2009年11月30日
4人で越えたい天城越え

一昨日の土曜日に伊豆の天城を巡るツアーに行ってきました。
富士市在住で父方の祖父母家が伊豆の国市の私は
伊豆天城は半分地元みたいなもの。
なのにわざわざツアーに参加したのは
eしずブロガーのkaiさん、エディーさん、ぽとんさんに誘われたからです。
(上の写真はエディさんのブログから拝借してます)
一年前のオニクヤさんキャンプでkaiと出会い、それから
今年の連休に4人で一緒に井川を旅したりと(その時の記事こちら)
親しくさせてもらっています。
この3人についていくと、楽しいこと、美味しいものに出会えるので、
このメンバーで越えたい天城越え~♪という訳で二つ返事で参加しました。
一番最初によった旭の滝で先制パンチを食らいました。
この前の道は何度となく通っているのですが、
こんな素晴らしい滝があったとは知りませんでした。

そして滝の近くにあったお寺のお話や
尺八の名曲がここで完成したという歴史秘話も初耳。
今回の旅は文学に出てくる伊豆を巡るツアーで
八木洋行さんがガイドしてくさるのですが、
お話がとても面白くて、エディーさんやぽとんさんが
ほれ込んでファンになったのも納得でした。

天城越えはいつも車でしてしまうので
旧天城トンネルを歩いたのは実は今回初体験。
肝試しスポットにもなるこのトンネル、
霊感の強いkaiさんはいろいろ感じてしまったようで、
kaiさんがトンネル内で撮影した写真にはオーブがたくさん写ってる

でも私や他の人には出てないのです。
「これは水蒸気が写っている」という科学博士(?)エディー氏とkaiさんの
掛け合いも見ものでした。
静岡から出発したバスに三島駅で拾ってもらった私。
帰りも三島下車のつもりが、3人が静岡市内での反省会を企画していると知り
「これはついていかないと損をするぞ」とピンときて富士を通り越して夜の静岡へ。

反省会といっても実際はこれです。
場所は私が前から行ってみたかった馬淵大阪鮨さん。
3人の話題によく登場するまぐさんのお店で
寿司だけでなく噂のカレーとかいろんな美味しいものを
味わえて最高!!!!



写真を撮っては飲んで食べて・・・
手前のカメラを持つ手はkaiさん。
これからもこの3人にずっとついていこうと決意を新たにした夜でした。
Posted by ふーみん at 21:53│Comments(3)
│日記
この記事へのコメント
地元を通り越してのご来店ありがとうございました
エディさんやぽとんさんの反省会といえば
飲み食いと決まってますよね(笑)
エディさんやぽとんさんの反省会といえば
飲み食いと決まってますよね(笑)
Posted by まぐ
at 2009年12月01日 20:14

楽しかったね
温泉が恋しかったけど~反省会があって、ますますいい旅の締めになったね
また 楽しみましょ
温泉が恋しかったけど~反省会があって、ますますいい旅の締めになったね
また 楽しみましょ
Posted by kai at 2009年12月01日 20:53
まぐさん
先日は念願なかってお店にいけて
美味しいものをいっぱい食べられて幸せでした。
これからもよろしくお願いします。
kaiさん
とても充実した一日でした。
温泉に入れればもっと良かったけど
それは欲張りすぎか・・・
今度伊豆の温泉と私のお勧めのカフェめぐりツアーを
企画しましょう。
先日は念願なかってお店にいけて
美味しいものをいっぱい食べられて幸せでした。
これからもよろしくお願いします。
kaiさん
とても充実した一日でした。
温泉に入れればもっと良かったけど
それは欲張りすぎか・・・
今度伊豆の温泉と私のお勧めのカフェめぐりツアーを
企画しましょう。
Posted by ふーみん
at 2009年12月02日 09:43
