2008年10月15日

セカンドライフを充実させる住まいづくりのポイント

セカンドライフを充実させる住まいづくりのポイント
10月11日に静岡市産学交流センターで、団塊世代を対象とした無料セミナー
「セカンドライフを充実させる住まいづくりのポイント」を開きました。
以前勤めていた建設会社では、シニアや団塊世代のお客様が多かったので、
そうした経験から感じた家づくりを成功させるポイントを実際の施工例の写真を
交えてお話させていただきました。

お話したポイントは4つ。
1 今までの人生でたまったモノをどう処分し収納計画を作るか。
2 よい夫婦関係を築くための程よい距離感のある間取り。
3 老親の介護や自身の体力の衰えたときのための配慮。
4 趣味やこだわりを生かす住まいづくりの方法。

みなさん1のモノの整理と3の老いの問題に特に関心があるようでした。

モノの整理は家をリフォームや建て替えなくとも、
日常的についてまわるテーマです。
少ないモノでシンプルライフを実践して
片付けに追われない生活をしたいと望んでいるのだけど
なかなか実践に移せない
モノが捨てられなくて困っている人が多いようです。

3の問題は親の介護を実際に体験された
または現在進行中の人が多く、いろんな生の声が伺えて
私自身とても勉強になりました。

そして今回改めて実感したのですが、
住まいづくりとは結局生き方づくりなんですね。
セミナーの内容やそこで出た声についてはいずれ
また詳しく書いていくつもりです。
最後に
三連休初日でしかもお天気もよい行楽日和の中、
貴重な時間をさいて足を運んでくださった皆様
どうもありがとうございました。


同じカテゴリー(セミナー)の記事画像
2月1日インテリアカラーセミナーやります
【募集】ルームスタイリスト2級認定講座in富士市
9月7日ルームスタイリスト2級講座開催
明日3日「静岡市でリビングづくり講座」参加無料まだ間に合います
富士山ビューの素晴らしい会場でルームスタイリスト講座
三島市での初ルームスタイリスト講座報告
同じカテゴリー(セミナー)の記事
 2月1日インテリアカラーセミナーやります (2014-01-25 11:28)
 【募集】ルームスタイリスト2級認定講座in富士市 (2013-11-22 18:54)
 9月7日ルームスタイリスト2級講座開催 (2013-08-17 16:45)
 明日3日「静岡市でリビングづくり講座」参加無料まだ間に合います (2013-08-02 10:54)
 富士山ビューの素晴らしい会場でルームスタイリスト講座 (2013-06-09 16:11)
 三島市での初ルームスタイリスト講座報告 (2013-05-28 16:49)

Posted by ふーみん at 15:55│Comments(0)セミナー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セカンドライフを充実させる住まいづくりのポイント
    コメント(0)