2008年11月10日

紐を使ったフロアランプ完成

紐を使ったフロアランプ完成


紐を使ったフロアランプ完成
昨日の日曜は一日家でセミナーで作る紐を使って作るフロアランプの見本づくりに励みました。
イーラパークでのブロガー仲間とコラボして夏の終わりから試作を続けてきた紐ランプがこれでようやく完成。
工房ikeさんに作ってもらった六角形のフレームに、だめこさんの会社で作っている紐を巻いてます。
紐も木綿や麻、麻バンドと素材も太さも色もさまざま。
巻き方次第で見た目のデザインはもちろん、ランプをつけた時の陰影のでかたが変わるのです。

突然ですが、ここで人気投票を行います

エントリーNO1
麻バンドを使って作りました。カゴをイメージした巻き方をしています。
紐を使ったフロアランプ完成紐を使ったフロアランプ完成

エントリーNO2
太めの麻紐2色を使っています。
写真では分かりにくいけど上から見ると星型になってます。
一本ずつ交互に三角形に巻いていきました。これが一番手が込んでます。
紐を使ったフロアランプ完成紐を使ったフロアランプ完成

エントリーNO3
太めの麻紐を隙間無く巻きつけ、間に細い木綿紐を間隔をあけて巻きアクセントをつけました。
紐を使ったフロアランプ完成紐を使ったフロアランプ完成

エントリーNO4
細い木綿紐を大きめの間隔で巻いています。
巻く時に支柱に紐を一周巻きつけてアクセントにしています。
紐を使ったフロアランプ完成紐を使ったフロアランプ完成

エントリーNO5
細い麻紐3種類をランダムに巻いてます。
陰影もこれが一番ランダムに出ていてワイルドな感じ。
これだけ唯一私でなくてだめこさんが作った作品です。
紐を使ったフロアランプ完成紐を使ったフロアランプ完成

みなさんぜひ人気投票に参加して、一番好きな作品の番号とその理由コメントしてくださいね。

お知らせ
このランプづくりを今週木曜日13日の13:30~15;30に
M-net市民大学沼津校で開く「インテリアセンスアップゼミ」で行います。
まだ、席に余裕がありますので、作ってみたいという方は
M-netさん(TEL0559832059)か私(090-2772-9017)にご連絡ください。
受講料 3000円(M-net会員になると半額)
材料費 フレームとランプ3500円、紐が約1000円(選ぶ材料によりことなるので)
持ち物 ハサミ、洗濯バサミ2個(紐をとめておくのに使う)

紐を使ったフロアランプ完成
//blog.with2.net/link.php?711859
人気ブログランキングへ


同じカテゴリー(手作りインテリア)の記事画像
クリスマスディスプレイ
手作り 木の器
新居のカーテン
ラグを使って椅子をBefore After
はがきの飾り方2
はがきの飾り方1
同じカテゴリー(手作りインテリア)の記事
 身近にあるもので手作り本棚 (2013-01-07 19:02)
 クリスマスディスプレイ (2009-12-11 17:56)
 手作り 木の器 (2009-09-28 17:29)
 新居のカーテン (2009-08-21 07:40)
 ラグを使って椅子をBefore After (2009-04-23 23:17)
 はがきの飾り方2 (2009-01-22 21:52)

Posted by ふーみん at 16:36│Comments(2)手作りインテリア
この記事へのコメント
こんばんは!

早速アンケートですが 1番がいいな!
実際みたら また違うかもしれませんが・・・^^;

私が生まれ変わったらなりたい職業 BEST 5に
照明デザイン 明かりの演出があります・・・笑
なんでもなりたがりの私です・・・笑
Posted by エースクリーン at 2008年11月10日 22:52
エースクリーンさん

いつもコメントありがとうございます。
私も見た目のデザインは1が好きです。
照明デザイナー私も憧れの職業なので、
こうやって真似事しています。
Posted by ふーみんふーみん at 2008年11月11日 09:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紐を使ったフロアランプ完成
    コメント(2)