2009年12月12日
まだ間に合います。丘まちづくりセンターの講座
富士市の丘まちづくりセンター主催のエコをテーマにした連続講座のうち
最初の二回分を担当させていただくことになりました。
17日スタートですが定員枠まで若干余裕があるそうなので
興味のある方は問い合わせしてみてください。
片付けをテーマにした私の受け持ち回だけの受講もOKのようですが
その他も家計や料理などをテーマにした暮らしに役立つ内容になっていますので
ぜひ連続で受講してみてください。
託児もあるそうなので小さなお子さんのいる方でも大丈夫です。
丘まちづくりセンター0545-71-3961
私の担当する回の日程と内容は次の通りです。
★12月17日(木)9:30~11:30★
「本当のモッタイナイを考えよう」
片付けがうまくいかない原因を調査すると
その1位2位にモノが多すぎるが挙げられています。
もったいなくてモノがなかなか手放せないときの
気持ちの迷いの断ち切り方やリサイクルの方法を紹介します。
★12月24日(木)9:30~11:30★
書類整理の実習で学ぶ片付けのノウハウ
家の中にあるさまざまな書類を効率よく整理できる
フォルダーボックスを使った
ホームファイリングを紹介します。
その実習を通して、片付けの手順やポイントを
体験学習してもらいます。
ホームファイリングの詳しいことはこちら
http://roomstyling.i-ra.jp/e111132.html
この2回目の講座はクリスマスイブの開催。
プレゼント交換ではないですが、不用品の交換会を予定しています。
自分がもう使わないから大事に使ってくれる人がいるなら譲りたいと
思っているものを互いに持ち寄って披露。
欲しい人がいたらサンタになってその人にプレゼントしてもらいます。
X-changeといって首都圏などではこうした洋服の無料交換会が最近頻繁に
行われているそうです。
最初の二回分を担当させていただくことになりました。
17日スタートですが定員枠まで若干余裕があるそうなので
興味のある方は問い合わせしてみてください。
片付けをテーマにした私の受け持ち回だけの受講もOKのようですが
その他も家計や料理などをテーマにした暮らしに役立つ内容になっていますので
ぜひ連続で受講してみてください。
託児もあるそうなので小さなお子さんのいる方でも大丈夫です。
丘まちづくりセンター0545-71-3961
私の担当する回の日程と内容は次の通りです。
★12月17日(木)9:30~11:30★
「本当のモッタイナイを考えよう」
片付けがうまくいかない原因を調査すると
その1位2位にモノが多すぎるが挙げられています。
もったいなくてモノがなかなか手放せないときの
気持ちの迷いの断ち切り方やリサイクルの方法を紹介します。
★12月24日(木)9:30~11:30★
書類整理の実習で学ぶ片付けのノウハウ

フォルダーボックスを使った
ホームファイリングを紹介します。
その実習を通して、片付けの手順やポイントを
体験学習してもらいます。
ホームファイリングの詳しいことはこちら
http://roomstyling.i-ra.jp/e111132.html
この2回目の講座はクリスマスイブの開催。
プレゼント交換ではないですが、不用品の交換会を予定しています。
自分がもう使わないから大事に使ってくれる人がいるなら譲りたいと
思っているものを互いに持ち寄って披露。
欲しい人がいたらサンタになってその人にプレゼントしてもらいます。
X-changeといって首都圏などではこうした洋服の無料交換会が最近頻繁に
行われているそうです。
2月1日インテリアカラーセミナーやります
【募集】ルームスタイリスト2級認定講座in富士市
9月7日ルームスタイリスト2級講座開催
明日3日「静岡市でリビングづくり講座」参加無料まだ間に合います
富士山ビューの素晴らしい会場でルームスタイリスト講座
三島市での初ルームスタイリスト講座報告
【募集】ルームスタイリスト2級認定講座in富士市
9月7日ルームスタイリスト2級講座開催
明日3日「静岡市でリビングづくり講座」参加無料まだ間に合います
富士山ビューの素晴らしい会場でルームスタイリスト講座
三島市での初ルームスタイリスト講座報告
Posted by ふーみん at 08:43│Comments(0)
│セミナー