2010年02月06日

夫への片付けさせ方の秘策を学ぶカウンセリング講座

片付けは自分がやる気になるのも大変ですが、
最も大変なのは家族をその気にさせること!!!

夫をいかに片付けさせるか
(その反対の場合(妻に)もありますね)
また子供をどうやってその気にさせるか・・・


先日地元の公民館講座で定年退職前後の男性を対象にした講座で
セカンドライフの住い作りと題したセミナーを行いました。
建て替え、リフォームをしようとしまいと
定年後の快適な住空間づくりには
今までの人生でたまったモノをどうするかの課題がつきまといます。

日ごろ世の奥様たちからダンナさんへの不満の声
いかに片付けないか、物を捨てたがらないかなど
を聞いているので、講座ではそれらを伝えながら
反対に世の中の奥様たちに言いたいことはないのか聞いてみました。

出た声は主に二つ
「勝手にモノの置き場を変えないでほしい」

「逆切れしないでほしい」


これを読んだ奥様たちから
「何度教えても置き場所覚えないくせによく言うわよ~」
との声も聞こえてきそうですが、
家の片付けがうまくいかないのも家族喧嘩の原因も
身近な存在ゆえに怠っている会話
これぐらいわかってくれるだろうとの期待
つまりコミュニケーション不足が影響していると思います。

ここを解決しないと家の片付けもうまくいかないので
この度東京から心理カウンセラーをやっている友人を静岡に呼んで
「カウンセリングの基礎を学ぶ」セミナーを企画しました。
これは私と同業の整理収納アドバイザー向けの研修会として当初企画したのですが、
誰にでも役に立つ内容でなることから一般の参加もできるようにしました。


「カウンセリングの基礎を学ぶ」セミナー
★開 催 2月13日(土)13:30~16:00

★場 所 トゥモローカレッジ(JR静岡駅から徒歩10分)
    静岡市葵区紺屋町3-10中島屋ビル6階 SOHOプラザ内
    (地図は追記をご覧ください)

★講 師 磯ヶ谷ふき子
    (心理カウンセラーでもあり、整理収納アドバイザーでもあります)

★受講料 4000円

★問い合わせ・申込先 こちらからメールするか、
お電話(090ー2772-9017後藤携帯)ください


相手にどう自分の気持ちを伝え、
具体的にどんな言い方をすれば、
お互い気分よく我が家で過ごせるか、
そのコツを学んでみませんか?
片付けには今のところ困ってないけど
よりより家族関係や友人職場関係づくりのために
カウンセリングを学びたいという方の参加も大歓迎です。

またその日の午前中には同じ場所で
私が講師を務めるセミナーもあります。
10:00~12:00
「散らかりにくく片付けやすい家具配置のコツ」
こちらの参加も一般の方も可能です。受講料4000円
片付け嫌いのズボラ整理アドバイザーである私が
インテリアの知識を駆使して今まで試行錯誤してきた
いかに楽して片付けられる部屋の造り方をご紹介します。
以前同講座を開催したとき記事はこちらをご覧ください。
http://livedesign.eshizuoka.jp/e205271.html  続きを読む


Posted by ふーみん at 14:59Comments(0)セミナー

2010年02月06日

出張もします。入園・入学のための片付け&部屋作りセミナー

子供の片付けしつけの達人ママと一緒に開くセミナー
「子供を伸ばす我が家の環境づくり」をひとつ前の記事で紹介したところ、
アクセス数がすごいのです。
いつも記事をアップした時とは比べ物にならない勢いで増えていて
関心の高さに改めて驚いています。

そして、セミナーを受けたいのだけど日程が合わない
小さい子がいて家が空けられない(残念ながら託児付きセミナーでないのです)
「何人か集めたら出張してもらえないか」とのお問合せもいただきました。

そこで皆さまのご要望にお応えして
ご自宅でもどこかのフリースペースでも
ご希望の日時に指定の場所に伺って
出張セミナー開きます。

気になる出張料は12000円なので会場費のかからない自宅での開催ならば

4人集めれれば一人あたり3000円

6人集めれば一人あたり2000円と

人数が増えればふえるほどお徳になります
出張自宅セミナーなら小さなお子さんがいても大丈夫ですよね。
またご自宅ならではで実際のお困り現場を見ながらのアドバイスもできます。
セミナーの時間は1時間半です。

★第一部 30分
講師:笠井静(整理収納アドバイザー)
「幼児でも片付けらる収納と声かけのコツ」
小学生の二児の母である講師が自身の娘を小学校入学時には
学校のしたくを親の手を煩わせず出来る子に育てあげた体験談を話します。

★第二部 30分
講師:後藤史恵(インテリアコーディネーター)
「子供のものがあっても片付いてみえるリビングづくり」
おもちゃや子供の勉強の道具などの置き場も工夫で
片付けやすくすっきりした部屋作りのコツを話します。

★質問・相談タイム30分

富士市内は出張費無料ですが、市外の場合は交通費は別途お願いします。
またこちらの都合で講師が二人一緒にうかがえない場合は8000円の割引価格とさせていただきます
その場合も二人のときと同じ内容を一人の講師が行うことになります。

申し込みお問合せはお気軽に
メールかお電話(090-2772-9017後藤携帯)ください  


Posted by ふーみん at 09:48Comments(0)セミナー