2009年03月05日
家の外にセカンドクローゼット

先日私が鈴与さんのトランク24に作ったモデル収納の一つです。
この収納ルームは間口87×奥行き130×高さ225センチで
面積は1.2㎡(畳にすると約0.7枚)
月のレンタル料は9300円
このスペースはおしゃれ好きなOLさんが借りている設定で作ってあります。
トランク24があるのと同じ伝馬町のワンルームマンションで暮らすOLさん。
静岡駅のそばという立地を優先して選んだ部屋なので狭くて収納はほとんどなし。
洋服やバックなどのおしゃれ小物が部屋にあふれて困っていた彼女が
引越しを検討するも駅から遠くに住むのは嫌だし、
同じエリアで今より広い部屋にすると2万円以上家賃がアップ。
それで生活が苦しくなって大好きな服も買えなくなっては本末転倒と、
1万円以下の金額で借りられるトランク24のスペースを借りたという設定です。
そうすると引っ越すよりも一万円お得なわけです。
シーズンオフや使用頻度の低い服をそちらに移し、セカンドクローゼットとして活用。
すぐ近くなので今日はちょっと寒いなと思ったら
トランク24に通勤前によってコートを羽織っていくことだって可能。
だって24時間いつでも出入りできるのですから(だから名前がトランク24)
狭いスペースでも効率的に多くのものがしまえる収納テクニックを
駆使してあるのでかなりの量が入りました。
(置いてあるものは私物なのですが、私の夏服だけでは足りずに妹のものまで借りてきたほど)
使ったグッズは百円均一やDIYショップで安く買えるものばかり。
収納小技は雑誌やテレビでいろいろ紹介されていますが、
これだけの数の実例を現物で見られるのは多分珍しいはず。
(明日から見学会が始まるので興味のある人はぜひ足を運んでください)
収納テクニックもみなさんにご紹介したいのですが、
それよりわたしが提案したいのですが、
収納のために生活空間を狭くしたり
ましてや引越しをするなんてもったいないとうこと。
少ないモノで暮らしていくよう努力することも大切ですが、
どうしても捨てられないものや
このOLさんのように部屋が狭すぎということもあります。
そんな時に発想を転換して家の外に収納スペースを持つことも
これからの新しい問題解決策なのかもしれませんね。
ちなみに私は今回自分の夏服をトランク24に運んだら
自宅のクローゼットに空きスペースができて
服がとても探しやすくなりました。もっと近くにあったら私が本当に利用したいです。
★トランク24見学会日程★
3月6日(金)~9日(月) 13日(金)~16日(月)
時間は10:00~17:00
※上記日程でなくても電話で予約すれば見学できます
0120-4919-24
見学会では収納小技をまとめた資料をお渡ししているほか、
鈴与さんから粗品の進呈があります。
なお見学者の中から抽選で
私がご自宅に訪問して収納や部屋作りをアドバイスするサービス
「インテリア家庭教師」が当たるのです。
(5万円分の権利が1名、5千円分の権利が2名)
Posted by ふーみん at 14:42│Comments(0)
│トランク24