2014年01月25日
2月1日インテリアカラーセミナーやります
こんにちは、模様替えの魅力を全国に広める模様替え大使(?)
ルームスタイリスト・プロで(一社)十人十色の部屋づくり推進会代表理事・後藤史恵です。
以前からセミナーをよくご依頼いただいている私の地元静岡の企業・静鉄不動産様の
友の会のイベントでまた講師を務めさせていただきます。
~ちょっとしたコツでお部屋センスアップ!~
模様替えからリフォームまで知って得するインテリアカラー
【日時】2月1日(土)10:30~12:00
【会場】LIXIL静岡ショールーム(静岡市駿河区宮竹2-14-5)
【講師】後藤史恵 (一社)十人十色の部屋づくり推進会代表理事
【参加費】無料
【定員】20名(先着順、一週間前に聞いたところもう半分は予約入っているそうなのでお早目に)
友の会の会員でなくても誰でも参加できるそうです。
【お申込み方法】静鉄不動産友の会事務局へ TEL0120-545-277
デザインを決める3つの要素、色・形・素材の中で一番影響力があるのが色。
色を上手く使いこなせると部屋づくりがワンランクアップします。
クッション、小物などの手軽にできるカラーコーディネートから
リフォームのときに役立つ、床壁天井などの色選びまで
知っておくと役立つワンポイントをレクチャーします。
そして、このセミナーそれだけでは終わりません!!!
どれだけカラーコーディネートの知識があっても
自分がどんな色や色の組み合わせをステキと感じるのか、心地よく思うのか
わかっていないと本当の意味でいい部屋は作れません。
日本初の模様替え資格「ルームスタイリスト認定講座」でも人気のカラーワークを
今回特別にショートバージョンで体験できるとってもお得なセミナーです。
意外と気づいていない自分の好みをこの機会に理解して
好きな色をうまく部屋づくりに活用しましょう。
2013年11月22日
【募集】ルームスタイリスト2級認定講座in富士市
こんにちは、ルームスタイリスト・プロの後藤史恵です。
来年1月にまた私の地元であり、十人十色の部屋づくり推進会本部がある静岡県富士市でルームスタイリスト2級認定講座を開催します。
模様替えに必要なインテリア知識はもちろん、それ以上に大切で部屋のセンスアップに欠かせない
『自分の理想の部屋をイメージする力』の鍛え方までお伝えします。
講義だけでなく複数のワークショップを交え楽しく実践的に学べる講座です。
前回の受講者の声はこちら
一日の講座を受講すれば誰でも2級資格が取得できます。また今回は3月22日に富士市で1級講座も予定されており、同時申し込みも可能です.
講座の内容や資格については詳しくはルームスタイリスト公式サイトをご覧ください
【日時】2014年1月19日(日)9:45~16:45
【会場】富士市交流プラザ第4会議室
JR東海道線本線富士駅下車 徒歩約5分駐車場有(2時間無料でその後30分100円)
【受講料】21,000円(資格認定料込)
テキスト教材費は別途2,100円
【講師】後藤史恵
ルームスタイリスト・プロ (一社)十人十色の部屋づくり推進会代表理事
【お申込みお問い合わせ】
(一社)十人十色の部屋づくり推進会本部 TEL0545-30-7481(受付時間平日10:00~17:00)
2級認定講座で学ぶこと
・模様替えの手順
・好みの色を知って部屋づくりに活用する方法
・動きやすく見た目のよい部屋のレイアウト
2013年08月24日
伊勢一人旅日記
8月13日から15日にかけて2泊3日で伊勢市に一人旅してきました。
私は子供のころから歴史好き、神話にも興味あり、
仕事柄、建物を見るのも好き(伊勢神宮は伝統建築の結晶です)
そして2年前に仲間とともに一般社団法人を立ち上げて
部屋の模様替えの資格認定講座を全国展開する事業を始めてからは
神様のご利益にすがりたいことが増えたためか急に信心深くなりました。
だから伊勢神宮にはずっと行きたかった場所でした。
お盆の期間は法人事務所も休みにするので旅行もできるのですが
その期間は当然世間も休みで混んでるのは必然。
以前は気ままなフリーランスで、世間とずらして
観光地がすいているときに旅行する習慣が身にしみついていたので
混んでて料金も割増される期間だし、暑いしと…1度はあきらめたのものの、
それでもやっぱり行きたいと思い立ちったのがなんと一週間前です。
突然だから連れは見つけられませんでしたが、出張で一人旅には慣れているから平気。
問題は宿が取れるかどうかでしたが、伊勢市駅近くのゲストハウス風見荘のドミトリー(相部屋)が
奇跡的に女性一枠13日~14日と空いてました(直前にキャンセルがあって空いたそう)。
これは「神様に呼ばれているのではないか!」と行くなら「今でしょ!」
と思いこみ、行って参りました。
このドミトリーが大正解でした。
相部屋の人たちが私と同じ伊勢神宮参拝が目的の一人旅の女子ばかり。
すぐに打ち解けて一緒に銭湯に入ったり夕食食べたり楽しかったのですが、
いろんな情報交換ができたおかげで、効率的に旅が楽しめただけでなく
思いもかけない体験ができたり…
その一つが一番上の写真、二見浜の夫婦岩からの朝日を拝めたこと。
この場所は訪ねる予定にはしていたけど電車動いていない早朝に
朝日を拝みに行くのは無理だとあきらめていたら
宿の同じ部屋で宿泊2泊目の人からの耳寄り情報が…
ゲストハウスのスタッフ(ヘルパーと呼ぶそうだ)に何人かでまとまって
ガソリン代をシェアしてお支払すれば連れて行ってもらう極秘ツアーがあると聞き、
同じ部屋の人と3人でさっそく交渉。
かくして4時半に朝日を見に行くツアーが開催されたわけです。
5時過ぎに二つの岩の間から素晴らしい朝日が顔を出しましたが
この間から見られるのは夏の限られた期間だけだそうなんですよ。
写真はご一緒したみなさん、男性が連れていってくれたヘルパーさん。
朝日を拝んだあとは宿に戻り自転車を借りて散策に出発。
午前中のまだ涼しくてすいている時間帯のうちに(でもかなり人がいたけど)
伊勢神宮の外宮・内宮を巡り、ヘルパーさんにお勧めしてもらった
周辺にある猿田彦神社や月読宮などを効率的にお参りすることできました。
写真は内宮の前で借りた自転車を撮影したショット
暑い最中に自転車なんてと思われるかもしれないですが
バスは観光客の多ささの割には本数少なくて待ち時間が多いし
外宮と内宮の間は6キロほどあり歩くのはしんどいので自転車はお勧めです。
走れば風が起こるし、暑い時間帯は伊勢神宮の美術館や博物館を見学して涼んでました。
ただ、おはらい町は店が営業じている時間帯は自転車走行だけでなく
自転車を引いてあるくことは無理なので、内宮の駐輪場に止めたまま散策した方がいいでしょう。
こんな感じで自転車で効率よく伊勢市内を観光できたので
3日目(15日)は朝伊勢を出て松阪観光して帰路につこうかと考えていたところ
2日目の晩にまた宿で耳より情報をゲット。
式年遷宮の今年はお宮の造営資金を寄付すると額いかんにかかわらず
正式参拝ができるそうなのです。
通常は外宮も内宮もお社が幾重にも囲われた垣の外からお参り。
お参りする場所は白い暖簾のような布がかけられていて
風でそれがめくれた時に中の様子がチラッと見られるだけです。
(下の写真で奥の方に白い布があるのが見えますか通常はそこの前でのお参りです)
それが正式参拝は御垣内参拝といって、その一番外側の垣の内側に入って
お参りができるとのこと(ただし正装でないといけない)。
私はこのことは知りませんでしたが、たまたま何かあっときのために
それなりの服装は持っていましたので、これは行かねば!!!ということで、
松阪観光の予定変更して、翌日また宿の仲間と一緒に出かけていき、
無事正式参拝をすることができました。
外宮も内宮もですが伊勢神宮の中は木々が多いので
街中が暑くても境内の中は外より涼しく感じられますし、
やはり神聖な雰囲気で空気が違うのですが、それが正式参拝で
垣内に入るとより一層強く感じられました。
知らなければできなかった貴重な体験ができました。
旅日記はこのあとも続けたいと思います。
次回がいつになるかわかりませんが
おいしい食べ物のこと、建物の写真など公開したいものがいっぱいあります。
2013年08月17日
9月7日ルームスタイリスト2級講座開催
こんにちは、ルームスタイリスト・プロの後藤史恵です。
9月にまた私の地元であり、十人十色の部屋づくり推進会本部がある富士市でルームスタイリスト2級認定講座を開催します。
模様替えに必要なインテリア知識はもちろん、それ以上に大切で部屋のセンスアップに欠かせない
『自分の理想の部屋をイメージする力』の鍛え方までお伝えします。
講義だけでなく複数のワークショップを交え楽しく実践的に学べる講座です。
前回の受講者の声はこちら
一日の講座を受講すれば誰でも2級資格が取得できます。また今回は9月28日に富士市で1級講座も予定されており続けて受講することも可能です.
講座の内容や資格については詳しくはルームスタイリスト公式サイトをご覧ください
2級認定講座で学ぶこと
・模様替えの手順
・好みの色を市って部屋づくりに活用する方法
・動きやすく見た目のよい部屋のレイアウト
【日時】2013年9月7日(土)9:30~16:30
【会場】富士市交流プラザ第二会議室
JR東海道線本線富士駅下車 徒歩約5分駐車場有(2時間無料でその後30分100円)
【受講料】21,000円(消費税+資格認定料込)
テキスト教材費は別途2,100円
【講師】後藤史恵
ルームスタイリスト・プロ (一社)十人十色の部屋づくり推進会代表理事
【お申込みお問い合わせ】
(一社)十人十色の部屋づくり推進会本部 TEL0545-30-7481(受付時間平日10:00~17:00)
インターネットからのお申込みはこちらから
9月にまた私の地元であり、十人十色の部屋づくり推進会本部がある富士市でルームスタイリスト2級認定講座を開催します。
模様替えに必要なインテリア知識はもちろん、それ以上に大切で部屋のセンスアップに欠かせない
『自分の理想の部屋をイメージする力』の鍛え方までお伝えします。
講義だけでなく複数のワークショップを交え楽しく実践的に学べる講座です。
前回の受講者の声はこちら
一日の講座を受講すれば誰でも2級資格が取得できます。また今回は9月28日に富士市で1級講座も予定されており続けて受講することも可能です.
講座の内容や資格については詳しくはルームスタイリスト公式サイトをご覧ください
2級認定講座で学ぶこと
・模様替えの手順
・好みの色を市って部屋づくりに活用する方法
・動きやすく見た目のよい部屋のレイアウト
【日時】2013年9月7日(土)9:30~16:30
【会場】富士市交流プラザ第二会議室
JR東海道線本線富士駅下車 徒歩約5分駐車場有(2時間無料でその後30分100円)
【受講料】21,000円(消費税+資格認定料込)
テキスト教材費は別途2,100円
【講師】後藤史恵
ルームスタイリスト・プロ (一社)十人十色の部屋づくり推進会代表理事
【お申込みお問い合わせ】
(一社)十人十色の部屋づくり推進会本部 TEL0545-30-7481(受付時間平日10:00~17:00)
インターネットからのお申込みはこちらから
2013年08月02日
明日3日「静岡市でリビングづくり講座」参加無料まだ間に合います
ルームスタイリスト・プロの後藤史恵です
直前の告知になってしまいますが、
明日8月3日(土)静鉄不動産友の会のイベントでセミナー講師を担当させていただきます
またお席に余裕があるようです、明日の予定が未定の方
涼しいショールームでセミナーに参加したり最新の住宅設備機器を見て過ごしませんか?
使いやすく見た目のいいリビングづくり講座
いろんな用途で使われるリビングを使いやすく(片づけや掃除などの維持管理をしやすく)
おしゃれに見せるための模様替えのポイントを実例写真を交えてお伝えします。
【時間】10:30~(会場は30分前から)
【場所】LIXILショールーム静岡 [静岡市駿河区宮竹2-14-5]
【参加費】無料
【お申し込み先】静鉄不動産友の会事務局
℡0120-545-277
http://www.shizutetsu.net/shinchaku/20130803lixilsemina.html
直前の告知になってしまいますが、
明日8月3日(土)静鉄不動産友の会のイベントでセミナー講師を担当させていただきます
またお席に余裕があるようです、明日の予定が未定の方
涼しいショールームでセミナーに参加したり最新の住宅設備機器を見て過ごしませんか?
使いやすく見た目のいいリビングづくり講座
いろんな用途で使われるリビングを使いやすく(片づけや掃除などの維持管理をしやすく)
おしゃれに見せるための模様替えのポイントを実例写真を交えてお伝えします。
【時間】10:30~(会場は30分前から)
【場所】LIXILショールーム静岡 [静岡市駿河区宮竹2-14-5]
【参加費】無料
【お申し込み先】静鉄不動産友の会事務局
℡0120-545-277
http://www.shizutetsu.net/shinchaku/20130803lixilsemina.html
2013年06月09日
富士山ビューの素晴らしい会場でルームスタイリスト講座
こんにちは、ルームスタイリスト・プロの後藤史恵です。
私が代表理事を務める(一社)十人十色の部屋づくり推進会は富士市に本部いていますが
部屋の模様替えの資格講座「ルームスタイリスト認定講座」は全国各地で開催しています。
私も出張で北は仙台から南は沖縄まで各地で講座をやってきましたが
先日の6月1日に地元富士市で2回目となるルームスタイリスト2級講座を行いました。
その日は会場からこんな素晴らしい眺めが楽しめました。
今回の会場は地元の建設会社・第一建設㈱本社の3階会議室。
私はこの法人を設立するまでフリーランスのコーディネーターをしており、
その時に第一建設㈱様の仕事を手伝わせていただいていました。
そのご縁で今までも私が静岡県内でルームスタイリスト講座をやるときには
同社の社員さんやお客様がたくさん受講してくださっていたので
今回は初めて共催という形で会場をお借りして開催することになりました。
この日の受講者は全部で11名。
第一建設㈱様でこれから家を建てられるお客様や社員の方とそれ以外の方の比率は半々ぐらいです。
地元富士市だけでなく県内外各地からの参加がありました。
遠くは東京、名古屋から新幹線でかけつけた人も…。
この日の講師は私後藤と、中野礼子(下の写真でスクリーンの前に立ってます)。
中野は名古屋在住のルームスタイリスト・プロで、彼女も新幹線でやってきた一人です。
講座は講義だけでなくグループワークが中心となるのですが
あえていろんな年齢や立場や地域異なる人たちでグループを組むようにしています。
普段話すことのないような方と話すことでいろんな発見があるからで
最初は緊張していても、みんな部屋に悩みや関心がある同士ですから
あっといういう間に打ち解けあって、最後には連絡先を交換して帰るぐらいみんな仲良くなります。
この日はお昼休みも会場でみんなで机を囲んでランチをとるなど、いつもにも増してアッとホームなムード。
さて、テーブルが窓際に設けてある理由わかりますか?
それはこれを見るためです↓↓↓
富士山を眺めながらのランチタイムでした。
カメラにここからの眺めをおさめる人もたくさんいました。
この日は富士市外からやってこられた方が半数以上でしたから
この富士山ビューは何よりのおもてなしになりました。
こんな素晴らしい会場を提供してくださった第一建設㈱様に心より感謝申し上げます。
話は変わって私は富士市観光大使を自称しています
(富士市から正式に任命されたわけでなく勝手に個人活動としてやています)
講座を受講するために富士市にやってくる人の数を増やしたり
法人を有名にすることで富士市を有名にするのが私のひそかな夢です。
この日も講座が無事終了して講師の務めは終わっても自称・観光大使の務めは残っていました。 続きを読む
私が代表理事を務める(一社)十人十色の部屋づくり推進会は富士市に本部いていますが
部屋の模様替えの資格講座「ルームスタイリスト認定講座」は全国各地で開催しています。
私も出張で北は仙台から南は沖縄まで各地で講座をやってきましたが
先日の6月1日に地元富士市で2回目となるルームスタイリスト2級講座を行いました。
その日は会場からこんな素晴らしい眺めが楽しめました。
今回の会場は地元の建設会社・第一建設㈱本社の3階会議室。
私はこの法人を設立するまでフリーランスのコーディネーターをしており、
その時に第一建設㈱様の仕事を手伝わせていただいていました。
そのご縁で今までも私が静岡県内でルームスタイリスト講座をやるときには
同社の社員さんやお客様がたくさん受講してくださっていたので
今回は初めて共催という形で会場をお借りして開催することになりました。
この日の受講者は全部で11名。
第一建設㈱様でこれから家を建てられるお客様や社員の方とそれ以外の方の比率は半々ぐらいです。
地元富士市だけでなく県内外各地からの参加がありました。
遠くは東京、名古屋から新幹線でかけつけた人も…。
この日の講師は私後藤と、中野礼子(下の写真でスクリーンの前に立ってます)。
中野は名古屋在住のルームスタイリスト・プロで、彼女も新幹線でやってきた一人です。
講座は講義だけでなくグループワークが中心となるのですが
あえていろんな年齢や立場や地域異なる人たちでグループを組むようにしています。
普段話すことのないような方と話すことでいろんな発見があるからで
最初は緊張していても、みんな部屋に悩みや関心がある同士ですから
あっといういう間に打ち解けあって、最後には連絡先を交換して帰るぐらいみんな仲良くなります。
この日はお昼休みも会場でみんなで机を囲んでランチをとるなど、いつもにも増してアッとホームなムード。
さて、テーブルが窓際に設けてある理由わかりますか?
それはこれを見るためです↓↓↓
富士山を眺めながらのランチタイムでした。
カメラにここからの眺めをおさめる人もたくさんいました。
この日は富士市外からやってこられた方が半数以上でしたから
この富士山ビューは何よりのおもてなしになりました。
こんな素晴らしい会場を提供してくださった第一建設㈱様に心より感謝申し上げます。
話は変わって私は富士市観光大使を自称しています
(富士市から正式に任命されたわけでなく勝手に個人活動としてやています)
講座を受講するために富士市にやってくる人の数を増やしたり
法人を有名にすることで富士市を有名にするのが私のひそかな夢です。
この日も講座が無事終了して講師の務めは終わっても自称・観光大使の務めは残っていました。 続きを読む
2013年05月31日
Babyしいたけと牛肉のオイスター炒め
今回紹介するのはイーラブロガー・つぐりんさんのところのBabyしいたけを使ったおかずです。
Babyしいたけを切りもせずそのままざっとフライパンに入れて炒め
さっと油とひとからめしたら薄切り牛肉を導入してオイスターソースで炒めただけです。
とても簡単にできるのですが素材がいいからとってもおいしい。
今日もまた食べ過ぎてしまいました。
昨年末のイーラ忘年会でつぐりんさんと知り合い、キノコ好きな私としては
ずっと今村さんちの香しいたけの存在は気になっていたのです。
でもつぐりんさんが参加するイベントはいつもタイミングが合わず…
そんな折つぐりんさんのブログで暑くなるとしいたけ販売がお休みになること
特にBabyちゃんの方は今回が最後のチャンスかも!と記事に書かれていたので
慌ててお店に買いにいきました。(その記事はこちら)
香しいたけの大とBabyしいたけを買ってきました。
袋から出して大きさを比べてみます。
Babyちゃんの方は軸の部分が太いのでパッと見、「エリンギ」のように見えるのですが
ところがどっこい!!!
身のつまり具合が全然エリンギとはくらべものになりません。
とても食べごたえがあります。
これがもう今シーズンたべられないのかと思うと悲しいです。
もっと早くにお店に通っていればよかった
今晩は大きいしいたけの方を食べます
どんなアレンジにしようかしら
2013年05月29日
暮らしを楽しんでいる人
今日は富士市比奈にある野の店さんに行ってきました
木工などの手作り作家のNさんがご自宅を開放して
仲間の作家さんたちと作品展やワークショップをされていました。
Nさんは富士市柚木の雑貨店calmのIさんに紹介された方で
ご自宅が素敵なので一度訪ねてみたるといいよと言われていたのですが本当にその通りでした。
そのお住まいは戸建てなのですが賃貸でしかも築30年の和風建築。
DIYが大好きというNさんがご自分で手を加えてとても味わいのある空間になっていました。
「古い家なので大家さんがあまりうるさいこと言わないので好きにやらせてもらっている」
とは言われていましたが、
退去するときに原状復帰できるようにすべて取り外せるようにしてあるそうです。
Nさんに撮影とブログ掲載の許可をいただいたので一部紹介させてもらいます。
玄関の壁にも板をはって白く塗ってあります。
今日はワークショップ会場になっていたNさんの作業部屋は床の間のある和室だったそう。
床の間が板と布の後ろにあるそうですが、説明を受けなければ気づきませんでした。
このほかにもいろんな工夫や素敵な場所がいっぱいあるお住まいでした。
家が古いから、賃貸だからと部屋づくりを諦めてしまう人が多いですが
それをものともせず部屋づくりをされているのが素晴らしいと思いました。
できた部屋ももちろん素敵なのですが、
なによりもそのプロセス自体をとても楽しんでいる姿が伝わってきて感動しました。
私も不器用なのですが作るの大好き。
木工は苦手なのですが多少寸法がくるってもなんとかなる布ものや紙ものを活用したプチDIYによる
部屋の模様替えを以前はよくやっていました。
最近仕事に忙しさにかまけてやっていませんでしたが、
Nさんのお宅を拝見したらお尻がムズムズ。
仕事部屋をもう少しなんとかできないか今頭の中で構想を広げているところです。
模様替えしたらその成果ブログで報告したいと思います。
木工などの手作り作家のNさんがご自宅を開放して
仲間の作家さんたちと作品展やワークショップをされていました。
Nさんは富士市柚木の雑貨店calmのIさんに紹介された方で
ご自宅が素敵なので一度訪ねてみたるといいよと言われていたのですが本当にその通りでした。
そのお住まいは戸建てなのですが賃貸でしかも築30年の和風建築。
DIYが大好きというNさんがご自分で手を加えてとても味わいのある空間になっていました。
「古い家なので大家さんがあまりうるさいこと言わないので好きにやらせてもらっている」
とは言われていましたが、
退去するときに原状復帰できるようにすべて取り外せるようにしてあるそうです。
Nさんに撮影とブログ掲載の許可をいただいたので一部紹介させてもらいます。
玄関の壁にも板をはって白く塗ってあります。
今日はワークショップ会場になっていたNさんの作業部屋は床の間のある和室だったそう。
床の間が板と布の後ろにあるそうですが、説明を受けなければ気づきませんでした。
このほかにもいろんな工夫や素敵な場所がいっぱいあるお住まいでした。
家が古いから、賃貸だからと部屋づくりを諦めてしまう人が多いですが
それをものともせず部屋づくりをされているのが素晴らしいと思いました。
できた部屋ももちろん素敵なのですが、
なによりもそのプロセス自体をとても楽しんでいる姿が伝わってきて感動しました。
私も不器用なのですが作るの大好き。
木工は苦手なのですが多少寸法がくるってもなんとかなる布ものや紙ものを活用したプチDIYによる
部屋の模様替えを以前はよくやっていました。
最近仕事に忙しさにかまけてやっていませんでしたが、
Nさんのお宅を拝見したらお尻がムズムズ。
仕事部屋をもう少しなんとかできないか今頭の中で構想を広げているところです。
模様替えしたらその成果ブログで報告したいと思います。
2013年05月28日
三島市での初ルームスタイリスト講座報告
5月26日に三島市での初となるルームスタイリスト2級認定講座を開催しました。
部屋の模様替えに悩みや興味がある人、今家をリフォーム中の人
建築の仕事に携わっている人といろんな立場や年齢の違う方にご参加いただきました。
みなさんといろんなお話をしながら一日過ごすことができ私自身とても楽しめました。
ルームスタイリスト講座は模様替えに必要な知識の講義だけでなく
さまざまなワークを行います。下の写真は型紙でリビングダイニングの家具配置をしているところ。
家具配置のポイント講義を受けたあとそれを生かしながら
自分ならどんな部屋をつくるかイメージしながら並べていきます。
出来上がったものはみんなで見せ合います。
ワークで作るものはまさに十人十色(だから法人名が十人十色の部屋づくり推進会なんですよ)
人との違いから自分の好みやこだわりがよくわかり、理想の部屋のイメージ作りに役立ちます。
今回はイーラーブロガーさんのあやぞうさんも参加してくださいました。
上の写真の右側に映っていますよ。
受講者の声をアンケートより一部紹介させていただきます。
素人の私が今からでも生かせる内容をわかりやすく教えていただきました。
長年悩んでいたことががすっきり解決しました。
今日帰ったらこの講座で学んだものをすぐいかしたいです。(KAさん)
それぞれの参加者の感性がかいまみられて、
グループでの話し合いが楽しかったです。(AYさん)
嫌いなところばかり目についていた家、部屋を視点を変えて、
心地よい空間にしようという気持ちに切り替わりました。(STさん)
次回私が講師を務めるルームスタイリスト2級認定講座は
今週土曜の6月1日富士市開催です。
まだ若干ですがお席に余裕があります。興味のあるイーラブロガーさんぜひいらしてくださいね。
詳しくはこちら
部屋の模様替えに悩みや興味がある人、今家をリフォーム中の人
建築の仕事に携わっている人といろんな立場や年齢の違う方にご参加いただきました。
みなさんといろんなお話をしながら一日過ごすことができ私自身とても楽しめました。
ルームスタイリスト講座は模様替えに必要な知識の講義だけでなく
さまざまなワークを行います。下の写真は型紙でリビングダイニングの家具配置をしているところ。
家具配置のポイント講義を受けたあとそれを生かしながら
自分ならどんな部屋をつくるかイメージしながら並べていきます。
出来上がったものはみんなで見せ合います。
ワークで作るものはまさに十人十色(だから法人名が十人十色の部屋づくり推進会なんですよ)
人との違いから自分の好みやこだわりがよくわかり、理想の部屋のイメージ作りに役立ちます。
今回はイーラーブロガーさんのあやぞうさんも参加してくださいました。
上の写真の右側に映っていますよ。
受講者の声をアンケートより一部紹介させていただきます。
素人の私が今からでも生かせる内容をわかりやすく教えていただきました。
長年悩んでいたことががすっきり解決しました。
今日帰ったらこの講座で学んだものをすぐいかしたいです。(KAさん)
それぞれの参加者の感性がかいまみられて、
グループでの話し合いが楽しかったです。(AYさん)
嫌いなところばかり目についていた家、部屋を視点を変えて、
心地よい空間にしようという気持ちに切り替わりました。(STさん)
次回私が講師を務めるルームスタイリスト2級認定講座は
今週土曜の6月1日富士市開催です。
まだ若干ですがお席に余裕があります。興味のあるイーラブロガーさんぜひいらしてくださいね。
詳しくはこちら
2013年05月28日
残席わずか6月1日ルームスタイリスト2級認定講座IN富士
こんにちは、ルームスタイリスト・プロの後藤史恵です
今度の土曜日に6月1日に富士市で開催するルームスタイリスト2級認定講座ですが
かなり定員に近づいてきました。受講ご検討中の方お早めにお申し込みください。
模様替えに必要なインテリア知識はもちろん、それ以上に大切で部屋のセンスアップに欠かせない
『自分の理想の部屋をイメージする力』の鍛え方までお伝えします。
講義だけでなく複数のワークショップを交え楽しく実践的に学べる講座です。
一日の講座を受講すれば誰でも2級資格が取得できます。詳しくはルームスタイリスト公式サイトをご覧ください
2級認定講座で学ぶこと
・模様替えの手順
・好みの色を市って部屋づくりに活用する方法
・動きやすく見た目のよい部屋のレイアウト
日時 6月1日(土)10:00~17:00
会場第一建設㈱富士支店3F会議室(富士市役所北側・駐車場有)
講師後藤史恵 他 ルームスタイリスト認定講師
受講料21000円(税・資格認定料込) テキスト教材費2100円は別途
お申込みお問い合わせ先
一般社団法人 十人十色の部屋づくり推進会法人本部 TEL 0545-30-7481
もしくは講師後藤携帯 090-2772-9017
※受付時間はともに平日の10:00~17:00です。
今回は地元の建設会社・第一建設㈱さんのご厚意で
同社富士支店の会議室をお借りして行います。
私はこのルームスタイリスト認定講座を始める以前
フリーのインテリアコーディネーターとして仕事をしており
第一建設㈱さんの仕事を手伝わせていただいていたご縁でご協力いただいております。
ルームスタイリストは部屋の模様替えの講座ですが
新築やリフォーム時にも役に立つ講座です。
模様替えに興味のある人だけでなくこれから家づくりをする人はおすすめですよ。
今度の土曜日に6月1日に富士市で開催するルームスタイリスト2級認定講座ですが
かなり定員に近づいてきました。受講ご検討中の方お早めにお申し込みください。
模様替えに必要なインテリア知識はもちろん、それ以上に大切で部屋のセンスアップに欠かせない
『自分の理想の部屋をイメージする力』の鍛え方までお伝えします。
講義だけでなく複数のワークショップを交え楽しく実践的に学べる講座です。
一日の講座を受講すれば誰でも2級資格が取得できます。詳しくはルームスタイリスト公式サイトをご覧ください
2級認定講座で学ぶこと
・模様替えの手順
・好みの色を市って部屋づくりに活用する方法
・動きやすく見た目のよい部屋のレイアウト
日時 6月1日(土)10:00~17:00
会場第一建設㈱富士支店3F会議室(富士市役所北側・駐車場有)
講師後藤史恵 他 ルームスタイリスト認定講師
受講料21000円(税・資格認定料込) テキスト教材費2100円は別途
お申込みお問い合わせ先
一般社団法人 十人十色の部屋づくり推進会法人本部 TEL 0545-30-7481
もしくは講師後藤携帯 090-2772-9017
※受付時間はともに平日の10:00~17:00です。
今回は地元の建設会社・第一建設㈱さんのご厚意で
同社富士支店の会議室をお借りして行います。
私はこのルームスタイリスト認定講座を始める以前
フリーのインテリアコーディネーターとして仕事をしており
第一建設㈱さんの仕事を手伝わせていただいていたご縁でご協力いただいております。
ルームスタイリストは部屋の模様替えの講座ですが
新築やリフォーム時にも役に立つ講座です。
模様替えに興味のある人だけでなくこれから家づくりをする人はおすすめですよ。
2013年05月17日
草間弥生展にて、思うこと
この前の日曜、静岡県立美術館の草間弥生展をみてきました。
昨年12月のルームスタイリスト1級講座で松本市に出張した際に市立美術館
(松本は草間弥生さんの出身地)で
常設展を観ていますが(その時の記事はこちら)
今回の展示の方が規模大きいので多くの作品を観ることができ、
前回以上にパワフルな草間ワールドを堪能できました。
また、今回は友人の主催する「アートに親しむ」というイベントの一環の見学会に参加したので、
見学後に美術館カフェで長泉町在住の画家で美術講師の鈴木健司さんの講義を受けました。
現代アートとはどういうものか、それが生まれた時代背景も含めて
わかりやすく説明してもらえて、作品に対する理解が深まりました。
画家である鈴木さんの解説を聞いたからか
私は今回はオブジェや空間インスタレーションよりも
絵画作品の方についてのいろんな発見がありました。
制作風景のビデオをみると大きさキャンバスに一心不乱に
小さなドッドなど同じようなモチーフを描いていて
どうやって全体のバランスをとっているのだろうととても不思議でした。
そこで鈴木さんに質問してみたところ、
子どものころからデッサンを描き込み、大学では日本画を専攻して
基礎はしっかり身につけてからこそ、
何となく描いても紙面構成や色彩バランスがとれた作品にまとまるのだとか。
やはり技術・テクニックがないと絵は上手く描けないものだなと思ったのですが、
そのあとの鈴木さんの言葉にハッとしました。
「技術も大切だけど、それより表現したいという思いのほうが大切。
こういうものを表現したいという明確なビジョンと熱意さえあれば、
あとから技術は追いついてくる」
草間さんの絵は失礼を覚悟で言えば、一つひとつの描かれているモチーフ自体は
子どもの落書き(?)というような感じで上手い絵とはいえないのですが
でもその絵でここまで多くの人の心を揺さぶるのは、
彼女の内側から出てくる思いや強い情熱があってこそなんでしょうね。
実は私が講師を務めているルームスタイリスト講座でも
模様替えに必要な知識や技術についてのレクチャーよりもグループワークを通して
自分がどんな部屋をステキ・心地よいと思うのか知ることを重視しています。
理由はいくら知識やテクニックがあっても自分の理想とする部屋のイメージがないと
部屋づくりは成功しないから。
絵画などの芸術作品づくりも部屋づくりも実は
一番大切なことは同じなんだと感じた出来事でした。
この日の講座は、ただ鈴木さんの解説を聞くだけでなく、ワークショップが盛り込まれ
カードに円形のシールを自由にはってドット作品を作る体験もしました。
作ったものは参加者同志で見せ合いましたが
貼り方によってさまざまイメージの作品になってましたし
こうやって観ていると自分の作品もアートっぽく感じられたりして、
ワークショップって面白くて気づきも沢山得られていいな~と改めて実感しました。
ルームスタイリスト講座でも自分のステキ・心地よいを探すために
いろんなワークショップを行っています。
どんなことをするのか興味のある人はルームスタイリスト認定講座公式サイトをご覧ください。
5月26日(日)に三島市民文化会館で2級講座があります。
部屋づくりに関心のある方はぜひいらしてください。詳しくはこちら
昨年12月のルームスタイリスト1級講座で松本市に出張した際に市立美術館
(松本は草間弥生さんの出身地)で
常設展を観ていますが(その時の記事はこちら)
今回の展示の方が規模大きいので多くの作品を観ることができ、
前回以上にパワフルな草間ワールドを堪能できました。
また、今回は友人の主催する「アートに親しむ」というイベントの一環の見学会に参加したので、
見学後に美術館カフェで長泉町在住の画家で美術講師の鈴木健司さんの講義を受けました。
現代アートとはどういうものか、それが生まれた時代背景も含めて
わかりやすく説明してもらえて、作品に対する理解が深まりました。
画家である鈴木さんの解説を聞いたからか
私は今回はオブジェや空間インスタレーションよりも
絵画作品の方についてのいろんな発見がありました。
制作風景のビデオをみると大きさキャンバスに一心不乱に
小さなドッドなど同じようなモチーフを描いていて
どうやって全体のバランスをとっているのだろうととても不思議でした。
そこで鈴木さんに質問してみたところ、
子どものころからデッサンを描き込み、大学では日本画を専攻して
基礎はしっかり身につけてからこそ、
何となく描いても紙面構成や色彩バランスがとれた作品にまとまるのだとか。
やはり技術・テクニックがないと絵は上手く描けないものだなと思ったのですが、
そのあとの鈴木さんの言葉にハッとしました。
「技術も大切だけど、それより表現したいという思いのほうが大切。
こういうものを表現したいという明確なビジョンと熱意さえあれば、
あとから技術は追いついてくる」
草間さんの絵は失礼を覚悟で言えば、一つひとつの描かれているモチーフ自体は
子どもの落書き(?)というような感じで上手い絵とはいえないのですが
でもその絵でここまで多くの人の心を揺さぶるのは、
彼女の内側から出てくる思いや強い情熱があってこそなんでしょうね。
実は私が講師を務めているルームスタイリスト講座でも
模様替えに必要な知識や技術についてのレクチャーよりもグループワークを通して
自分がどんな部屋をステキ・心地よいと思うのか知ることを重視しています。
理由はいくら知識やテクニックがあっても自分の理想とする部屋のイメージがないと
部屋づくりは成功しないから。
絵画などの芸術作品づくりも部屋づくりも実は
一番大切なことは同じなんだと感じた出来事でした。
この日の講座は、ただ鈴木さんの解説を聞くだけでなく、ワークショップが盛り込まれ
カードに円形のシールを自由にはってドット作品を作る体験もしました。
作ったものは参加者同志で見せ合いましたが
貼り方によってさまざまイメージの作品になってましたし
こうやって観ていると自分の作品もアートっぽく感じられたりして、
ワークショップって面白くて気づきも沢山得られていいな~と改めて実感しました。
ルームスタイリスト講座でも自分のステキ・心地よいを探すために
いろんなワークショップを行っています。
どんなことをするのか興味のある人はルームスタイリスト認定講座公式サイトをご覧ください。
5月26日(日)に三島市民文化会館で2級講座があります。
部屋づくりに関心のある方はぜひいらしてください。詳しくはこちら
2013年05月14日
【募集】ルームスタイリスト2級講座in三島
こんにちは、ルームスタイリスト・プロの後藤史恵です
5月26日に三島市で初となるルームスタイリスト認定講座を開催します
興味のある人ぜひいらしてください。
模様替えに必要なインテリア知識はもちろん、それ以上に大切で部屋のセンスアップに欠かせない
『自分の理想の部屋をイメージする力』の鍛え方までお伝えします。
講義だけでなく複数のワークショップを交え楽しく実践的に学びます。
一日の講座を受講すれば誰でも2級資格が取得できます。
2級認定講座で学ぶこと
・模様替えの手順
・好みの色を市って部屋づくりに活用する方法
・動きやすく見た目のよい部屋のレイアウト
日時 5月26日(日)9:40~16:40
会場 三島市民文化会館(ゆうゆうホール)第3会議室
会場地図JR三島南口より徒歩3分 駐車場は周辺の有料パーキングをご利用ください
講師 後藤史恵 他(一社)十人十色の部屋づくり推進会認定講師
対象 部屋に悩みや興味のある人なら誰でも(ただし15歳以上)
受講料 21,000円(税・資格認定料込) テキスト教材費は別途2100円
お申込・お問合せ
ルームスタイリスト公式サイト→こちらからどうぞ
講師・後藤の携帯090-2772-9017(10:00~17:00)
会場の三島市文化会館の建物です
5月26日に三島市で初となるルームスタイリスト認定講座を開催します
興味のある人ぜひいらしてください。
模様替えに必要なインテリア知識はもちろん、それ以上に大切で部屋のセンスアップに欠かせない
『自分の理想の部屋をイメージする力』の鍛え方までお伝えします。
講義だけでなく複数のワークショップを交え楽しく実践的に学びます。
一日の講座を受講すれば誰でも2級資格が取得できます。
2級認定講座で学ぶこと
・模様替えの手順
・好みの色を市って部屋づくりに活用する方法
・動きやすく見た目のよい部屋のレイアウト
日時 5月26日(日)9:40~16:40
会場 三島市民文化会館(ゆうゆうホール)第3会議室
会場地図JR三島南口より徒歩3分 駐車場は周辺の有料パーキングをご利用ください
講師 後藤史恵 他(一社)十人十色の部屋づくり推進会認定講師
対象 部屋に悩みや興味のある人なら誰でも(ただし15歳以上)
受講料 21,000円(税・資格認定料込) テキスト教材費は別途2100円
お申込・お問合せ
ルームスタイリスト公式サイト→こちらからどうぞ
講師・後藤の携帯090-2772-9017(10:00~17:00)
会場の三島市文化会館の建物です
2013年05月12日
『お部屋のセンスアップ術』無事終了
昨日5月11日に三島街中カフェでルームスタイリスト入門講座
お部屋センスアップ術を開催しました。
三島は新幹線で首都圏からのアクセスもいいためこの日は東京からの参加者も。
あいにくの雨でしたがみなさん予定通りにはいらしてくださったほか
午後の部にはウレシイ飛び入り参加もありました(しかも男性)
入門講座では資格講座である2級1級講座のエッセンスを紹介するほか
ルームスタイリスト講座の最大の売りであるグループワークを一部体験してもらいます。
その中の一つが2級講座で行う自分の色の好みを知るワークのショートバージョンで行います
互いに選んだものを見せ合って、それをもとに話し合いをしていきます。
「人との違いで自分の好みが良くわかったし、いろんな考え方があることわかった」
『ただ、講師の話を聞くだけでなく実際に体験してみると納得できる」
との声が聞かれ、みなさん講座の魅力をしっかり体感してくださったようでした。
講座のあとは街中カフェの自慢のコーヒーを飲みながらまたおしゃべり。
初対面なのにすっかり仲良くなってみなさん名残惜しそうに帰っていきました。
三島市では5月26日(日)に三島文化会館ゆうゆうホールで
ルームスタイリスト2級認定講座が開かれます。
今回の入門講座はそのプレイベントとして開催しました。
2級講座は入門講座に参加していなくても、部屋づくりに興味のある方誰でも参加できます(ただし15歳以上)
まだお申込受け付けております。興味のある方は詳しくはこちらご覧ください
この日は三島で飲食店のはしごイベント三島バルも開かれていて
三島の町はとてもにぎやか。私のチョッピリ参加しました。
お部屋センスアップ術を開催しました。
三島は新幹線で首都圏からのアクセスもいいためこの日は東京からの参加者も。
あいにくの雨でしたがみなさん予定通りにはいらしてくださったほか
午後の部にはウレシイ飛び入り参加もありました(しかも男性)
入門講座では資格講座である2級1級講座のエッセンスを紹介するほか
ルームスタイリスト講座の最大の売りであるグループワークを一部体験してもらいます。
その中の一つが2級講座で行う自分の色の好みを知るワークのショートバージョンで行います
互いに選んだものを見せ合って、それをもとに話し合いをしていきます。
「人との違いで自分の好みが良くわかったし、いろんな考え方があることわかった」
『ただ、講師の話を聞くだけでなく実際に体験してみると納得できる」
との声が聞かれ、みなさん講座の魅力をしっかり体感してくださったようでした。
講座のあとは街中カフェの自慢のコーヒーを飲みながらまたおしゃべり。
初対面なのにすっかり仲良くなってみなさん名残惜しそうに帰っていきました。
三島市では5月26日(日)に三島文化会館ゆうゆうホールで
ルームスタイリスト2級認定講座が開かれます。
今回の入門講座はそのプレイベントとして開催しました。
2級講座は入門講座に参加していなくても、部屋づくりに興味のある方誰でも参加できます(ただし15歳以上)
まだお申込受け付けております。興味のある方は詳しくはこちらご覧ください
この日は三島で飲食店のはしごイベント三島バルも開かれていて
三島の町はとてもにぎやか。私のチョッピリ参加しました。
2013年05月05日
香貫山でプチトレッキングに挑戦
こんばんは、ルームスタイリスト・プロの後藤史恵です。
今日は私の住んでいる富士市のお隣沼津市で開かれた「しず旅」イベント
【沼津港発着】こいのぼりフェスティバルとプチトレッキングに参加してきました。
香貫山の展望台から眺めです
スタート&ゴール地点の沼津港も見えます
香貫山は2年ほど前にeしずブロガーのエディさん、ぽとんさん、kaiさんらと中腹の駐車場から登ったことありますが、完全に登ったのは今回初めて。
山歩きは慣れてないし、何よりも日ごろの運動不足で、途中でバテないか内心心配でしたが、
素晴らしいガイドや山歩きに慣れた他の参加者の方の適切なアドバイスやフォローがあって
無事プチトレッキング体験できました。
ガイドのお二人だけでなく他の参加者の方とも全員初対面だったのですが、みな気さくな人ばかりで楽しく過ごせました。ツアー終わったあとも港の隣のベアードビアでずっとおしゃべりして、夜8時過ぎに帰ってきました。
ツアーでは沼津の町の歴史や香貫山のなりたちなども説明してもらえて勉強になりました。
やはり地元の方や詳しい方に案内してもらえるのはいいですね。
香貫山は富士山よりも古い山と知ってビックリしました
ずっと乗ってみたいと思っていた我入道の渡し舟にも乗れました
港に戻ってきて こいのぼりフェスティバル会場へ
ガイドのあやぞうさんはこいのぼりフェスティバルの実行委員メンバーであり
私たちの案内が終わったあとすぐステージに上がってエンディングに参加(一番右に居ます)
今日一日あっちでもこっちでも活躍でした。お疲れ様でした。
今日は私の住んでいる富士市のお隣沼津市で開かれた「しず旅」イベント
【沼津港発着】こいのぼりフェスティバルとプチトレッキングに参加してきました。
香貫山の展望台から眺めです
スタート&ゴール地点の沼津港も見えます
香貫山は2年ほど前にeしずブロガーのエディさん、ぽとんさん、kaiさんらと中腹の駐車場から登ったことありますが、完全に登ったのは今回初めて。
山歩きは慣れてないし、何よりも日ごろの運動不足で、途中でバテないか内心心配でしたが、
素晴らしいガイドや山歩きに慣れた他の参加者の方の適切なアドバイスやフォローがあって
無事プチトレッキング体験できました。
ガイドのお二人だけでなく他の参加者の方とも全員初対面だったのですが、みな気さくな人ばかりで楽しく過ごせました。ツアー終わったあとも港の隣のベアードビアでずっとおしゃべりして、夜8時過ぎに帰ってきました。
ツアーでは沼津の町の歴史や香貫山のなりたちなども説明してもらえて勉強になりました。
やはり地元の方や詳しい方に案内してもらえるのはいいですね。
香貫山は富士山よりも古い山と知ってビックリしました
ずっと乗ってみたいと思っていた我入道の渡し舟にも乗れました
港に戻ってきて こいのぼりフェスティバル会場へ
ガイドのあやぞうさんはこいのぼりフェスティバルの実行委員メンバーであり
私たちの案内が終わったあとすぐステージに上がってエンディングに参加(一番右に居ます)
今日一日あっちでもこっちでも活躍でした。お疲れ様でした。
2013年05月04日
博多の町家でのステキな出会い
こんにちは、ルームスタイリスト・プロの後藤史恵です
私はもともと古い建物を観て歩くのが趣味なのですが
昨年からルームスタイリストの講座の講師を務めるため全国各地への出張が増え、
そのついでに各地の建物めぐりができる機会も増えました。
先月末出張した博多でも講座の翌日に築100年以上の町家住宅を見学してきました。
立石ガクブチ店さんの店舗兼住居として今も現役で使われている建物です。
この部分は昔の作業場です
昔のままの土間と戸棚
戸棚の中にはレトロなオモチャなどが展示されてました
額縁を作る道具や古いレジスターが置いてあったり、
面白いものがたくさんあったのですが
一番面白かったのは店主ご夫妻のお話でした。
写真はご主人と一緒に中庭をバックに撮影したショット
立石さんたちは博多の歴史や文化を多くの人たちに知ってもらいたいと
希望者に町家を一般公開しています。
私はこのお店のことは春の博多観光キャンペーン冊子で知ったのですが
キャンペーン期間に関係なく、もう何年も希望者があればいつでも見学を受け入れているそうです。
しかも当日予約もOKで…。
実際私も「今から行っていいですか」と当日に電話して訪ねていきました。
しかも、午前11時すぎとというお昼時に伺ったので長居をしたら失礼しかなと思ったのですが
私の時間さえよければと、町家のことだけでなく博多の町の歴史をいろいろお話してくださいました。
鎌倉時代の元寇ではお店のある辺りが日本の本陣で
先人たちが敵からの襲撃を防いだ最前線の地であったこと
その後、博多は大陸との貿易の玄関口として栄えたことなどを伺っていると
長年世界と日本をつなぐ重要拠点であった博多に
立石さんご夫妻が誇りを持っていることがヒシヒシと伝わってきました。
立石さんは博多の町をまるごと「博物館」にしたいとハカタ・リバイバル・プランと銘打って、
町家の公開のほかに仲間たちといろんな活動をしているそうです。
その一つが街中の電柱にその地にゆかりのある歴史を記載した看板を取り付ける活動です
企業からの支援も受けて着実に数が増えているそうです。
こうした電柱を増やすことで町をまるごと「博物館」になり
住民みんなが学芸員として訪れた人たちに歴史を語れるようにという願いがこめられています。
私も地元静岡県や富士市を愛していますので立石さんの想いには共感しました。
私は自称・静岡県と富士市の観光大使をやっています(勝手に拝命しています)
だから出張に行くときにはその地での講座開催に協力してくだった人に静岡や富士の名物を土産を配って郷土PRにつとめています。
ちなみに、今回の博多出張でも干しサクラエビや富士宮焼きそばせんべいなどを持っていきましたよ。
住民の中に自分がこの地の「学芸員」や「観光大使」であるという気持ちの人が多ければ
多くいるほど、その町は素晴らしい町だと私は思っています。
私も自称・観光大使の活動に更に力を入れたくなる博多でのステキな出会いでした。
私はもともと古い建物を観て歩くのが趣味なのですが
昨年からルームスタイリストの講座の講師を務めるため全国各地への出張が増え、
そのついでに各地の建物めぐりができる機会も増えました。
先月末出張した博多でも講座の翌日に築100年以上の町家住宅を見学してきました。
立石ガクブチ店さんの店舗兼住居として今も現役で使われている建物です。
この部分は昔の作業場です
昔のままの土間と戸棚
戸棚の中にはレトロなオモチャなどが展示されてました
額縁を作る道具や古いレジスターが置いてあったり、
面白いものがたくさんあったのですが
一番面白かったのは店主ご夫妻のお話でした。
写真はご主人と一緒に中庭をバックに撮影したショット
立石さんたちは博多の歴史や文化を多くの人たちに知ってもらいたいと
希望者に町家を一般公開しています。
私はこのお店のことは春の博多観光キャンペーン冊子で知ったのですが
キャンペーン期間に関係なく、もう何年も希望者があればいつでも見学を受け入れているそうです。
しかも当日予約もOKで…。
実際私も「今から行っていいですか」と当日に電話して訪ねていきました。
しかも、午前11時すぎとというお昼時に伺ったので長居をしたら失礼しかなと思ったのですが
私の時間さえよければと、町家のことだけでなく博多の町の歴史をいろいろお話してくださいました。
鎌倉時代の元寇ではお店のある辺りが日本の本陣で
先人たちが敵からの襲撃を防いだ最前線の地であったこと
その後、博多は大陸との貿易の玄関口として栄えたことなどを伺っていると
長年世界と日本をつなぐ重要拠点であった博多に
立石さんご夫妻が誇りを持っていることがヒシヒシと伝わってきました。
立石さんは博多の町をまるごと「博物館」にしたいとハカタ・リバイバル・プランと銘打って、
町家の公開のほかに仲間たちといろんな活動をしているそうです。
その一つが街中の電柱にその地にゆかりのある歴史を記載した看板を取り付ける活動です
企業からの支援も受けて着実に数が増えているそうです。
こうした電柱を増やすことで町をまるごと「博物館」になり
住民みんなが学芸員として訪れた人たちに歴史を語れるようにという願いがこめられています。
私も地元静岡県や富士市を愛していますので立石さんの想いには共感しました。
私は自称・静岡県と富士市の観光大使をやっています(勝手に拝命しています)
だから出張に行くときにはその地での講座開催に協力してくだった人に静岡や富士の名物を土産を配って郷土PRにつとめています。
ちなみに、今回の博多出張でも干しサクラエビや富士宮焼きそばせんべいなどを持っていきましたよ。
住民の中に自分がこの地の「学芸員」や「観光大使」であるという気持ちの人が多ければ
多くいるほど、その町は素晴らしい町だと私は思っています。
私も自称・観光大使の活動に更に力を入れたくなる博多でのステキな出会いでした。
2013年04月29日
思い出の和カフェ(浦和の楽風さん)
先日私用で東京に3日滞在した折ちょっと時間ができたので
浦和まで足を伸ばして久し振りに訪ねたお店があります。
2000年のはじめに3年間さいたま市で暮らしていた時にいきつけだったお店。
浦和駅から歩いて5分ちょっと、旧中仙道沿いにある日本茶喫茶・ギャラリー楽風(らふ)さん。
老舗のお茶屋さんの5代目が庭にある古い納屋(築150年とか)を改装して始めたお店です。
いろんな種類の日本茶が楽しめます。
今回はくき茶の和菓子セットにしましたが、昔はケーキセットの方をよく頼んでいました。
お茶も一煎目は入ってくるけど二煎目以降は自分で茶釜からお湯を湯冷ましに汲んで自分でいれて味わいます。これが楽しいし、三煎目まで味わえるのはお得な感じ。
ちなみにセットは700円ちょっと(お値段もリーズナブルでしょ)。
2階のギャラリーでは地元のアーティストの作品展が定期的に行われています。
残念ながらこの日は企画展はなかったのですが、店内ではいつも手作り品が販売されているので
それらを観ているだけでも面白いです。
お茶やスイーツ味わって作品を鑑賞するだけでなく
このお店の一番の楽しみ方はボーっとお店の空気感を楽しむこと。
ここだけ時間の流れが緩やかなようなほっこりとした感じがとても居心地がいいのです。
だからついつい長居してしまうのです。
私はこのお店に出会ってここのファンになっただけでなく、
カフェやギャラリー巡りが趣味になりました。
いろんな店を巡り、店によって異なる空気感やインテリアを楽しむようになりました。
もともと模様替えが趣味でインテリアに関心があったが、このことでさらに拍車がかかり、
インテリアの勉強を本格的に始め、その後、建築会社に転職…
大げさにいうと、浦和の楽風さんは今の私の原点ともいえる場所なんです。
そしてその近くにはこれまた私のお気に入りスポット調神社あり、こちらも久し振りに訪ねました。
この神社とっても可愛いものがあります
続きを読む
浦和まで足を伸ばして久し振りに訪ねたお店があります。
2000年のはじめに3年間さいたま市で暮らしていた時にいきつけだったお店。
浦和駅から歩いて5分ちょっと、旧中仙道沿いにある日本茶喫茶・ギャラリー楽風(らふ)さん。
老舗のお茶屋さんの5代目が庭にある古い納屋(築150年とか)を改装して始めたお店です。
いろんな種類の日本茶が楽しめます。
今回はくき茶の和菓子セットにしましたが、昔はケーキセットの方をよく頼んでいました。
お茶も一煎目は入ってくるけど二煎目以降は自分で茶釜からお湯を湯冷ましに汲んで自分でいれて味わいます。これが楽しいし、三煎目まで味わえるのはお得な感じ。
ちなみにセットは700円ちょっと(お値段もリーズナブルでしょ)。
2階のギャラリーでは地元のアーティストの作品展が定期的に行われています。
残念ながらこの日は企画展はなかったのですが、店内ではいつも手作り品が販売されているので
それらを観ているだけでも面白いです。
お茶やスイーツ味わって作品を鑑賞するだけでなく
このお店の一番の楽しみ方はボーっとお店の空気感を楽しむこと。
ここだけ時間の流れが緩やかなようなほっこりとした感じがとても居心地がいいのです。
だからついつい長居してしまうのです。
私はこのお店に出会ってここのファンになっただけでなく、
カフェやギャラリー巡りが趣味になりました。
いろんな店を巡り、店によって異なる空気感やインテリアを楽しむようになりました。
もともと模様替えが趣味でインテリアに関心があったが、このことでさらに拍車がかかり、
インテリアの勉強を本格的に始め、その後、建築会社に転職…
大げさにいうと、浦和の楽風さんは今の私の原点ともいえる場所なんです。
そしてその近くにはこれまた私のお気に入りスポット調神社あり、こちらも久し振りに訪ねました。
この神社とっても可愛いものがあります
続きを読む
2013年04月28日
【募集中】お部屋センスアップ術in三島
こんにちは、ルームスタイリスト・プロの後藤史恵です。
私が代表を務める一般社団法人 十人十色の部屋づくり推進会では、昨年4月から全国各地で
日本初のお部屋の模様替え資格「ルームスタイリスト認定講座」を開催しています。
来る5月26日に三島市でルームスタイリスト2級認定講座を初開催するにあたり、
それに先駆けて入門講座『お部屋のセンスアップ術』を企画しました。
今まで部屋づくりが上手くいかなったのは、知識不足や条件が悪い(お金がない、狭まい、古い)から
だけでなく、理想とする「部屋」や「暮らし」のイメージがハッキリ描けていなかったからかもしれません。
理想をイメージする力を鍛えると、部屋だけでなく、あなた自身のセンスもアップします。
センスを磨く各種ワークを交えつつ、帰宅して即使える模様替えのワインポイントアドバイスもあります。
この機会に「部屋」と「暮らし」を見つめ直し、諦めていたこと解決しませんか?
(※入門講座では資格の発行は行っておりません。資格が発行できる2級講座は5月26日に三島市民文化会館で開催。詳しくはこちら)
【日時】5月11日(土)①10:00~11:45 ②14:00~15:45
【会場】三島街中カフェ2F(JR三島駅南口から徒歩5分楽寿園正門南隣) 地図はこちら
【対象】部屋に悩みや関心のある人ならどなたでも(ただし15歳以上)
【定員】各回12人
【参加費】3,150円(街中カフェ自慢のコーヒー付き)
終了後カフェでお茶しながら講師にゆっくり質問もできます。
【お申込お問い合わせ先】
(一社)十人十色の部屋づくり推進会本部TEL0545-30-7481 (受付時間平日10:00~17:00)
ルームスタイリスト公式サイトの申込フォームでは24時間受付しています
この入門講座は地元三島市のNPO法人グラウンドワーク三島との共催で、
同NPOが運営する地元野菜やお惣菜を販売している三島街中カフェ(写真)の2階を会場にお借りして行うものです。
十人十色の部屋づくり推進会とグラウンドワーク三島には深いつながりがあります。
グランドワーク三島が内閣府から地域社会雇用創造事業の委託を受けて実施していたビジネスコンテストに私がルームスタイリスト認定講座の企画構想を応募したところ、支援対象者に選ばれ、法人設立資金100万円をいただけた上に設立準備中にはさまざまアドバイスをしていただけました。
(そのあたりの詳しいいきさつはこちらをご覧ください)
言わばグラウンドワーク三島のお陰で十人十色の部屋づくり推進会は設立できたようなものなのです。
そして今回初めての三島での認定講座開催を応援してプレ講座となる入門講座を共催していただき、会場提供だけただけでなくチラシ配布やプレスリリースの面でもご協力いただいています。
私たちもグラウンドワークさんに恩返しできるよう、この入門講座を通して三島街中カフェをより多くの人に知っていただきたいと思っています。当日は同店自慢のコーヒーを受講者の方々にサービスいたします。
このコーヒーは「ピーベリー」という成長途中のお豆を使用しているため、ブラックで飲んでもやわらかく優しい味がします。そして二階の窓からは向かい側にある白滝公園の新緑が楽しめますよ。
ちなみに白滝公園には湧水池があるほか、源平川や楽寿園など、街中カフェ周辺には
街中でありながら自然に親しめるスポットがいっぱいあります。
さらに5月11日には三島駅周辺では飲食店のはしごが楽しめるイベント三島バルも開催されています。12:00~24:00まで行われているので講座の前後にぜひ寄って三島を味わいつくしていってください。私も講座を終えたらバルに参加したいな~と思っています。
2013年03月24日
新築リフォームに役立つ模様替えの講座
こんにちは、後藤です
昨日、知人でルームスタイリスト講座も受講者でもあるIさんのお宅の新築お披露目パーティーにお邪魔してきました。
Iさんはもともと好みがハッキリしている方で、
新居についてもこんな家にしたいというイメージは最初からハッキリあったそうですが
昨年秋にルームスタイリスト入門講座、この3月にと2級講座に参加して、
自分の理想の部屋のイメージがより明確になって、家作りにとても役立ったそうです。
2級講座が終わってすぐカーテンを買いに行ったそうですが
「講座で色のワークをやって自分の好きな色がよくわかったし、それを生かすコーディネートも学んだから、お陰でとてもいいのが選べた。ぜひ見に来て」と言われて伺ったのですが
カーテンだけでなく、家の隅々に彼女のこだわりが反映されていてIさんの好きがいっぱいつまった空間が出来上がっていました。
多くの来客もみんな口々に「Iさんらしい」と言っていましたが
私はこれは最上級のほめ言葉ではないかと思います。
業者に工事を頼む新築リフォームであっても、自分で行う模様替えであっても、私は部屋づくりの成功の秘訣は自分の理想の部屋や暮らしのイメージが
明確に描けているかどうかにあると思います。
ルームスタイリスト講座の中でいろんなワークを行うのは
学んだ知識をすぐ体験して落とし込んでもらうためだけでなく、
一番の目的は自分の好みを知るためです。
上の写真はIさんがとても役立ったという色のワークですが
130色のカードの中からパッと見て気になる色を10色選ぶものですが
そして選んだ色はその日の服装や持ち物に入っていることがよくあり
ここで今まで意識していなかった色が実は好きだったことを知る人も多くいます。
ルームスタイリストは部屋の模様替えをテーマにした講座ですが
内容的には新築・リフォームの家作りに役立つものです。
上の写真はテーブルに出入りするときに椅子はどこまで後ろに下がるか
(後ろにどれだけのスペースが必要が)を
実際に今座っている椅子で計ってみるワークです。
先日の3月2日の富士市での2級講座ではIさんのほかに、もう一人自宅を新築中の方がいましたが
彼女はこれらのワークを通して「家具そのものサイズが部屋に入るかは考えたけれど、その周辺に人が動くために必要な空間も確保できるかなんてまったく思いもつかなかった。気に入ったソファーを注文する前にこの話聞けてこれだけでも今日は来て良かった~」と言っていました。
昨日、知人でルームスタイリスト講座も受講者でもあるIさんのお宅の新築お披露目パーティーにお邪魔してきました。
Iさんはもともと好みがハッキリしている方で、
新居についてもこんな家にしたいというイメージは最初からハッキリあったそうですが
昨年秋にルームスタイリスト入門講座、この3月にと2級講座に参加して、
自分の理想の部屋のイメージがより明確になって、家作りにとても役立ったそうです。
2級講座が終わってすぐカーテンを買いに行ったそうですが
「講座で色のワークをやって自分の好きな色がよくわかったし、それを生かすコーディネートも学んだから、お陰でとてもいいのが選べた。ぜひ見に来て」と言われて伺ったのですが
カーテンだけでなく、家の隅々に彼女のこだわりが反映されていてIさんの好きがいっぱいつまった空間が出来上がっていました。
多くの来客もみんな口々に「Iさんらしい」と言っていましたが
私はこれは最上級のほめ言葉ではないかと思います。
業者に工事を頼む新築リフォームであっても、自分で行う模様替えであっても、私は部屋づくりの成功の秘訣は自分の理想の部屋や暮らしのイメージが
明確に描けているかどうかにあると思います。
ルームスタイリスト講座の中でいろんなワークを行うのは
学んだ知識をすぐ体験して落とし込んでもらうためだけでなく、
一番の目的は自分の好みを知るためです。
上の写真はIさんがとても役立ったという色のワークですが
130色のカードの中からパッと見て気になる色を10色選ぶものですが
そして選んだ色はその日の服装や持ち物に入っていることがよくあり
ここで今まで意識していなかった色が実は好きだったことを知る人も多くいます。
ルームスタイリストは部屋の模様替えをテーマにした講座ですが
内容的には新築・リフォームの家作りに役立つものです。
上の写真はテーブルに出入りするときに椅子はどこまで後ろに下がるか
(後ろにどれだけのスペースが必要が)を
実際に今座っている椅子で計ってみるワークです。
先日の3月2日の富士市での2級講座ではIさんのほかに、もう一人自宅を新築中の方がいましたが
彼女はこれらのワークを通して「家具そのものサイズが部屋に入るかは考えたけれど、その周辺に人が動くために必要な空間も確保できるかなんてまったく思いもつかなかった。気に入ったソファーを注文する前にこの話聞けてこれだけでも今日は来て良かった~」と言っていました。
2013年03月06日
無事開催!地元でのルームスタイリスト2級認定講座
3月2日の土曜日に私が代表を務める一般社団法人 十人十色の部屋づくり推進会の主催する
日本初初お部屋の模様替え資格「ルームスタイリスト2級講座」を初めて富士市で開催しました。
会場は富士市交流プラザです。
講師はもちろん私と静岡県内にいるもう一人のルームスタイリスト・プロ山岡栄さんです。
この日の講座は20代~50代までの12人が受講してくださいました。
今回は男性の受講もありました。でも珍しいことではなく他の会場でも時々見られます。
性別も年齢も生活環境もまったく違うけど、
『お部屋の模様替え』という共通の興味関心で集まってきた人たちはすぐうち溶け合えるのですね。
互いにワークショップで作った作品を見せ合ったりしながらグループで話すわかちあいの時間が毎回一番盛り上がります。
そして講師の講義以上に同じ受講者仲間の発言から得る気づきは大きいようです。
今回の参加者アンケートにも以下のような声が上がっています。
●講師の先生の話しはもちろんのこと、ワーク、わかちあいがとても楽しかったです。
年齢、環境が違う4人で話すとその人の好みの色のイメージや理想の部屋が見えてきて新鮮でした。
(YIさん30代女性)
●グループでのワークはざっくばらんに話ができて
かしこまらずに意見交換ができよかったと思います。(MTさん40代女性)
●グループ分かちあいの時間が違う世代の方との交流も楽し、
講座の内容も充実した時間を過ごすことができました。(YUさん40代女性)
日本初初お部屋の模様替え資格「ルームスタイリスト2級講座」を初めて富士市で開催しました。
会場は富士市交流プラザです。
講師はもちろん私と静岡県内にいるもう一人のルームスタイリスト・プロ山岡栄さんです。
この日の講座は20代~50代までの12人が受講してくださいました。
今回は男性の受講もありました。でも珍しいことではなく他の会場でも時々見られます。
性別も年齢も生活環境もまったく違うけど、
『お部屋の模様替え』という共通の興味関心で集まってきた人たちはすぐうち溶け合えるのですね。
互いにワークショップで作った作品を見せ合ったりしながらグループで話すわかちあいの時間が毎回一番盛り上がります。
そして講師の講義以上に同じ受講者仲間の発言から得る気づきは大きいようです。
今回の参加者アンケートにも以下のような声が上がっています。
●講師の先生の話しはもちろんのこと、ワーク、わかちあいがとても楽しかったです。
年齢、環境が違う4人で話すとその人の好みの色のイメージや理想の部屋が見えてきて新鮮でした。
(YIさん30代女性)
●グループでのワークはざっくばらんに話ができて
かしこまらずに意見交換ができよかったと思います。(MTさん40代女性)
●グループ分かちあいの時間が違う世代の方との交流も楽し、
講座の内容も充実した時間を過ごすことができました。(YUさん40代女性)
2013年02月23日
残り1席!ルームスタイリスト2級認定講座IN富士
3月2日(土)に富士市交流プラザで開催する『ルームスタイリスト2級認定講座』ですが
15人の定員まで残りあと1席となりました。
昨年4月からスタートしたこの講座今まで県内外外(北は仙台から南は沖縄まで)
に出張して講師を務めてきましたが、地元の富士市で開催するのは今回初めてです。
先週の金曜日(2月15日)に富士市のローカル新聞『富士ニュース』に
お知らせ記事が出たこともあり、この一週間でお申込が相次いで入りとても嬉しく思っています。
受講を検討されている人お早めにお申込ください
講座の詳しい内容やお申込はこちらから
富士ニュースの記事
一番後ろの紙面に目立つ形で記事を書いてもらえました。
どうもありがとうございました。大感謝です。
富士ニュースを見たという人以外からのお問合せお申込もこのところ急増です。
会場である富士交流プラザにチラシを置かしてもらっているのですが
同会場で今週から確定申告の受付が始まった影響でしょうか。
そしてひょっとしたら
一週間前にお参りした吉原毘沙門天大祭のご利益でしょうか?
日本三大だるま市で有名なこのお祭り
先週の土曜に打ち合わせが早く終わったので久し振りに行ったのですが
帰宅してメールチェックしたらお申込フォームが大量に届いていて
そこからこの快進撃がスタートしたのです。
毘沙門天には子供のころから何度となく行っていましたが、
今回はじめて寺院内にある洞窟七福神めぐりをしたからかな。
とにかく今回も講座で多くの方と出会えるご縁に感謝しつつ
当日にむけて準備に励みたいです。
今までこの講座20回近くやっているのですけど、
初めての地元開催ちょっぴり緊張!
自分の部屋を好きな人を増やすというミッションのためがんばりたいです。