2008年10月26日

コペンハーゲンのごみ箱

北欧のモダンインテリアが大好きです。
(だからこのブログのテンプレートも北欧の椅子の写真のものを選びました)
ちょうど一年前北欧(スウェーデン、デンマーク、フィンランド)を旅行したのですが、
北欧はインテリアだけでなく街の中にもデザインが溶け込んでいるところでした。
写真はコペンハーゲンの街中のゴミ箱。
一つひとつデザインが違ってゴミ箱ウオッチングしているだけでも楽しめました。
こんなおしゃれなゴミ箱がある街が日本にもふえればいいのにと思います。


  


Posted by ふーみん at 15:00Comments(3)大好き北欧インテリア

2008年10月26日

型紙で家具の配置をシュミレーション



10月23日M-net市民大学沼津校で二回目のインテリアセンスアップゼミを開きました。

今回のテーマは「部屋のレイアウト」。

家具の配置の仕方で部屋使い勝手や見え方は大きく違ってきます。

片付けやすくて雰囲気のよい部屋を作るコツを紹介したのですが、

ただ私の話を聞くだけではつまらないので、リビングダイニングの間取り図の上に

ダイニングテーブルやソファなどの家具の型紙を切って配置するシュミレーションも行いました。

紙の上ではあっても実際に物を動かすのは頭の中でイメージするだけより、いろんな問題点が分かりやすく、「思ったよりも物が置けそうでおけない…」なんて言いながら作業してくださいました。

同じ材料を使って配置を考えても、選ぶ家具や配置の仕方は人それぞれ。人の作ったものを見ると参考になるとみなさんおっしゃっていましたね。



最後は恒例のティーターム。

受講生の一人のkatochanに注文した本日のおやつはロールケーキ。


サービスでシフォンケーキもつけてくれました。どうもありがとう。お茶をしながら質問を受けたり和気あいあいとみんなでおしゃべり。食べるのとしゃべるのに夢中になってしまい、この時の写真撮るの忘れてしまったのが唯一残念でした。




ちなみにこれと同じ内容のセミナーを11月20日静岡市で開きます。
詳しくはこちらhttp://livedesign.eshizuoka.jp/e185576.html  


Posted by ふーみん at 11:57Comments(0)セミナー