2008年11月07日

インテリアセンスアップゼミ開講しました

11月6日、私が自主企画するセミナー「インテリアセンスアップゼミ」が開講しました。
初日は6人の方がきてくださり、みなさんと楽しい時間を過ごすことができました。

この日のテーマは部屋の片付けと収納のコツ。
収納を考える時の手順をお話させていただいたあと、
家庭での書類の整理に役立つホルダーボックスづくり
それを使ったファイリングのやり方を実習しました。
この実習を盛り込むことと、お茶とお茶菓子を出すのが私のセミナーの特徴です。
次回のセンスアップゼミは11月20日で、
部屋のレイアウトがテーマ。
使い勝手がよく、部屋がすっきり広く見える家具の配置を
型紙を使ってシュミレーションします。
単発での参加もOKですので、興味のある方はぜひいらしてください。
詳しくはこちら http://livedesign.eshizuoka.jp/e185576.html


今回縁あって一緒になった7人(私もふくめ)のうち、
4人がここeしずおかのブロガーだったこともあり、
みなさんすぐに打ち解け話が弾みました。
でも会うのはみんな初めて。

みなさん実にいろんなお仕事をされていたので、
自分の知らない世界の話題がいろいろ聞けて見聞が広がりました。
最後は異業種交流会のようにみんなで名刺を交換しあってましたが、
この後もいいお付き合いが続いていくといいナーと思います。
今回ブログを通して多くの参加があったりと、
人の縁で本当に不思議だとつくづく感じています。


ちなみに参加してくれたのは
スクラップブッキングを作っているmakingイイイロさん
ハウスクリーニングのエースクリーンさんとその仕事仲間の方
靴紐を作る会社の女社長でひもを使ったクラフトづくりをしているだめこさん
NPO静岡県補助犬支援センターのお二人
そのうちお一人は盲導犬を使っている当事者でした。
その方からお話を伺っている時の写真です。

また、セミナーで出したお茶菓子は私の友人で
イーラ・パークでのブログ仲間sweetoothさんが作ってくれました。
ココナッツの入ったメレンゲクッキーです。

彼女はお菓子づくりが大好きで将来カフェを開くのが夢。
今は会社勤めをしていますが、そのかたわらで注文受けてお菓子づくりもしていて、
イーラパークのブロガーさんの間でも最近評判になっています。

  


Posted by ふーみん at 07:05Comments(4)セミナー