2009年02月09日
少ないモノでも豊かに暮らす力
先週土曜日に静岡市に仕事で出かけたついでに
「自分らしい着こなし術」というセミナーを受講してきました。
静岡市在住で地元と東京で活動している
パーソナルスタイリストの杉田実香さんが講師でした。
(ちなみにパーソナルスタイリストとは芸能人とか著名人でなく
一般人の洋服のコーディネートをしている人)
自分のファッションセンスを磨くためというのもあったのですが、
できれば杉田さんと何らかの連携ができれば面白いなと思って出かけました。
というのも洋服の収納に困っているお客様で
収納方法を工夫するだけでは解決しない次元の方が少なくないのです。
(収納量に対してとにかく服が多すぎる、管理できる量を超えているなど…)
収納の基本は、容積の8割の量でとどめて空きを作っておくことです。
詰め込みすぎるとしわになったり、
換気が悪くてカビたりと服にとってもよくないです。
何よりもほしい服がすぐ見つからなかったり、
同じような服をまた買ってしまったり…。
洋服だけでなく全てに言えるのですが、
収納や片付けの問題を根本的に解決するには
スペースを増やしたりやテクニックだけでは無理。
本当に必要なものを厳選して少ないモノで豊かに
暮らしていく技術も身につけないとできません。
だからクローゼットの整理収納をしたいのだけど、
どの服を残しておけばいいか分からないという人に
パーソナルスタイリストさんを紹介して、
自分に似合うものを選びながら服の量を絞ってもらい、
その上で私が快適な収納術をお教えする
そんなサービスをやりたいとかねてから思っていました。
彼女のセミナーはとてもおもしろく参考になりました。
いろんなアイテムを使ってほしいイメージを作り上げていく点や
足し算や引き算のバランスなどのコーディネートの基本は
インテリアもファッションも同じだと思いました。
自分のなりたいイメージをしっかり決めて
何が自分に似合うか試着を繰り返しながら探っていく
ベルト一本でも試着をしてから買いましょうとのこと。
素敵な住まいを作るのも一足飛びにはいかないように
自分らしいおしゃれができるようになるのも
地道な積み重ねがあってこそのようです。
セミナーのあとお茶をしたら
お互い環境が似ていることも発覚しておしゃべりが弾みました。
(最近独立したばかり、元々異業種で働いていた転職組など)
何か一緒にやっていきたいねと意気投合。
仕事の方がどうなっていくかはまだ未知数ですが、
身近にファッションのアドバイスで頼りになる人が見つかったこと
何より同じようにがんばっているフリーの仲間がいたことに
勇気がわいてきた一日でした。
彼女のセミナーは3月7日、4月4日も静岡市であります。
詳しくはこちら
http://www.s-liv.com/culture/new/kikonasi.html
「自分らしい着こなし術」というセミナーを受講してきました。
静岡市在住で地元と東京で活動している
パーソナルスタイリストの杉田実香さんが講師でした。
(ちなみにパーソナルスタイリストとは芸能人とか著名人でなく
一般人の洋服のコーディネートをしている人)
自分のファッションセンスを磨くためというのもあったのですが、
できれば杉田さんと何らかの連携ができれば面白いなと思って出かけました。
というのも洋服の収納に困っているお客様で
収納方法を工夫するだけでは解決しない次元の方が少なくないのです。
(収納量に対してとにかく服が多すぎる、管理できる量を超えているなど…)
収納の基本は、容積の8割の量でとどめて空きを作っておくことです。
詰め込みすぎるとしわになったり、
換気が悪くてカビたりと服にとってもよくないです。
何よりもほしい服がすぐ見つからなかったり、
同じような服をまた買ってしまったり…。
洋服だけでなく全てに言えるのですが、
収納や片付けの問題を根本的に解決するには
スペースを増やしたりやテクニックだけでは無理。
本当に必要なものを厳選して少ないモノで豊かに
暮らしていく技術も身につけないとできません。
だからクローゼットの整理収納をしたいのだけど、
どの服を残しておけばいいか分からないという人に
パーソナルスタイリストさんを紹介して、
自分に似合うものを選びながら服の量を絞ってもらい、
その上で私が快適な収納術をお教えする
そんなサービスをやりたいとかねてから思っていました。
彼女のセミナーはとてもおもしろく参考になりました。
いろんなアイテムを使ってほしいイメージを作り上げていく点や
足し算や引き算のバランスなどのコーディネートの基本は
インテリアもファッションも同じだと思いました。
自分のなりたいイメージをしっかり決めて
何が自分に似合うか試着を繰り返しながら探っていく
ベルト一本でも試着をしてから買いましょうとのこと。
素敵な住まいを作るのも一足飛びにはいかないように
自分らしいおしゃれができるようになるのも
地道な積み重ねがあってこそのようです。
セミナーのあとお茶をしたら
お互い環境が似ていることも発覚しておしゃべりが弾みました。
(最近独立したばかり、元々異業種で働いていた転職組など)
何か一緒にやっていきたいねと意気投合。
仕事の方がどうなっていくかはまだ未知数ですが、
身近にファッションのアドバイスで頼りになる人が見つかったこと
何より同じようにがんばっているフリーの仲間がいたことに
勇気がわいてきた一日でした。
彼女のセミナーは3月7日、4月4日も静岡市であります。
詳しくはこちら
http://www.s-liv.com/culture/new/kikonasi.html