2008年10月18日
汐留



昨日仕事の打ち合わせで東京に来て妹のところで一泊。
今日は汐留のPanasonicミュージアムに日本を代表する有名な建築家の回顧展を見に行きました。
汐留はPanasonic東京本社ビルのほか電通本社や日テレなどの高層ビルが建ち並ぶなかに
昔の駅舎が復元されていたりすりちょっとユニークなスポットです。
Panasonicミュージアムは同社の東京本社ビルの4階にあり、画家ジョージルオーの常設展示と
建築・住まい・暮らしにまつまるいろんな企画展をやっています。
同じビルの地下1,2階、地上1、2階は「Panasonic Liveing SHOWROOM」になっています。
ここは同社の家電製品から照明器具、キッチンや外壁材などあらゆる住宅機材の展示があります。
家づくりを計画している人はここに来るといろんな商品をいっぺんに見られとても
参考になるスポットです。静岡にもショールームがあるますが、規模が違います。
特に照明器具はあらゆる器具の実物が展示されています。
照明器具選びはカタログ見ていただけでは、大きさや明るさが分かりづらく
イメージと違って失敗しやすいので、ちょっと遠くでもここまで足を延ばした方が
早く器具選びができて間違えもないので、結果的にお得でないかと思います。
(ナショナル製品で買うという前提の話ですが)
家電のフロアではエステ商品や健康器具なども含め最新商品を試すことができますし、
周辺には日テレなどの行楽スポットもあるので、家づくりを計画中、いずれ計画する人は
観光をかねて来るとよいのではないでしょうか。
実際今日はショールームにバスに乗った団体客がいっぱいきてましたよ。
Posted by ふーみん at 18:38│Comments(0)
│おすすめ紹介