2009年12月21日
クリスマスに間に合って

今日はこの一年間お世話になったお客様や
セミナーに来てくださった方たちへの
クリスマスカードづくりをしていました。
年賀状だともし喪中の方がいたら申し訳ないし
たくさんの年賀ハガキの中で埋没してしまうので
私はお客様にはクリスマスカードにしています。
でもそうすると年賀状より早く出さないとならない!!!
今年もリミットが近づきようやく製作開始したけど
久しぶりに使うソフトがうまく使えず四苦八苦。
宛名ラベルが足りなくなって、紙に印刷して切り貼りしたりと
ほぼ一日仕事になってしまいました。
これから投函しても大丈夫だよね。
クリスマスは25日だから
それまでには届くでしょう。
でも今祝日の23日にクリスマスパーティーをする人が多くて
本番の25日はクリスマスの気配がなくなってしまっているような・・・
Posted by ふーみん at 19:11│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
なるほど、これは妙案ですね。
私も将来採用しようかな♪
私も将来採用しようかな♪
Posted by ドキターKAZ at 2009年12月22日 00:10
ドキターKAZさん
友達にもこれをやったことあるのですが
今まで年賀状だったのが突然クリスマスカードが
きたので、誰か亡くなった?(喪中の挨拶の代わり)
と心配してくれた人がいたので、お客様以外はしていません。
KAZさんの趣向をこらした家族写真が入った年賀状は
毎年楽しみにしているファンも多いと思うので
ぜひ年賀状を続けてください。
友達にもこれをやったことあるのですが
今まで年賀状だったのが突然クリスマスカードが
きたので、誰か亡くなった?(喪中の挨拶の代わり)
と心配してくれた人がいたので、お客様以外はしていません。
KAZさんの趣向をこらした家族写真が入った年賀状は
毎年楽しみにしているファンも多いと思うので
ぜひ年賀状を続けてください。
Posted by ふーみん
at 2009年12月22日 10:10

グッドアイデアーです。
賀状だと形式的で年賀ハガキの中で埋没してしまいます。
これだと近況が判り、身近に感じます。
営業用のDMに転用はオーバーかしら?
賀状だと形式的で年賀ハガキの中で埋没してしまいます。
これだと近況が判り、身近に感じます。
営業用のDMに転用はオーバーかしら?
Posted by 温水プール♪ at 2009年12月22日 18:34
温水プール♪さん
クリスマスカードはお客様に出しているか
営業用DMみたいなものですね。
クリスマスカードはお客様に出しているか
営業用DMみたいなものですね。
Posted by ふーみん
at 2009年12月24日 19:30
