2010年03月22日
思い出の写真の生かし方
昨日の夕方のニュースでデジタルフォトフレームが1万円前後と低価格化したため
前年の4倍の101万台も販売台数が伸びたという話題をやっていました。
左の写真は価格comで人気NO1の商品です。
トランセンド PF810 TS2GPF810B
価格帯:¥8,790~¥19,968
私は持ってはいないのですが
一つの写真立てで何枚もの写真を見られる
しかも自動的に変えていってくれるなんて
いろんな写真を日々みることができていい商品が出たなと思っていました。
写真はせっかく撮ったのなら頻繁に見た方がいい。
特に思い出の写真ならなおさら。
写真に限らず思い出の品が貴重なのは
モノそのものに価値があるのでなく
それを見て呼び起される記憶に価値があるのです。
だから押し入れの奥や引き出しの中にしまいこんでおくのでなくて
日常的に目に触れるように飾ったり、
気軽に見られるようにしておいた方がいいと思うのです。
整理収納アドバイザーとして仕事をしていると
写真の整理はどうしたらいいですかとよく相談を受けます。
デジカメになる前の紙焼きプリントでアルバムに整理していない
写真やネガの山があるという人は多いでしょう。
具体的な収納の方法については
アルバムでも箱に入れて保管でも、写真立てで飾る、
それこそデジタルフォトフレームを活用するでもなんでもいいと思うのです。
(ネガがなくてもプリント写真からデジタル画像も作れるそうです。
詳しくは写真店でお尋ねください)
収納手段よりも大切なことは全てをとっておこうとせず
思い出として残したいベストショットを厳選すること。
どれぐらい取っておくかは家の中のスペースと相談して決めてください。
まず最初にピンボケとか目をつぶってしまっているとか失敗写真があればはずし、
同じショットが何枚かあればその中の最も映りのいい1枚を選ぶ。
それだけでもかなり減りますが、それれもまた減らさないといけない時は
これはというものをセレクトし続けます。
どういう基準でセレクトするのかはあなた次第です。
何度か写真を見返しているうちに次第に基準が定まってくるでしょう。
また残された写真を見ていると懐かしくて楽しいだけでなく
自分が大切にしてきたもの心のよりどころとなっているものがよくわかったり
今の自分を振り返るいいきっかけにもなります。
私が講師を務めている生活情報サイト「まあちゃんと」の
整理収納スクールの今月のテーマが「思いでの品の整理収納」で
生徒さんの一人がまさに今写真の整理に取り組んでいます。
メッセージと写真のやり取りで彼女とやり取りをしていますが
とてもがんばって整理をしていて、もう一息のところまで来ています。
そのやり取りは公開されており、写真のセレクトの仕方などについても
そこで詳しくアドバイスしていますので興味のある方はご覧ください。
まあちゃんとスクール 写真の整理収納
http://www.ma-chanto.net/pc/page_mct_school_room/136/15502/#2164
前年の4倍の101万台も販売台数が伸びたという話題をやっていました。
左の写真は価格comで人気NO1の商品です。
トランセンド PF810 TS2GPF810B
価格帯:¥8,790~¥19,968
私は持ってはいないのですが
一つの写真立てで何枚もの写真を見られる
しかも自動的に変えていってくれるなんて
いろんな写真を日々みることができていい商品が出たなと思っていました。
写真はせっかく撮ったのなら頻繁に見た方がいい。
特に思い出の写真ならなおさら。
写真に限らず思い出の品が貴重なのは
モノそのものに価値があるのでなく
それを見て呼び起される記憶に価値があるのです。
だから押し入れの奥や引き出しの中にしまいこんでおくのでなくて
日常的に目に触れるように飾ったり、
気軽に見られるようにしておいた方がいいと思うのです。
整理収納アドバイザーとして仕事をしていると
写真の整理はどうしたらいいですかとよく相談を受けます。
デジカメになる前の紙焼きプリントでアルバムに整理していない
写真やネガの山があるという人は多いでしょう。
具体的な収納の方法については
アルバムでも箱に入れて保管でも、写真立てで飾る、
それこそデジタルフォトフレームを活用するでもなんでもいいと思うのです。
(ネガがなくてもプリント写真からデジタル画像も作れるそうです。
詳しくは写真店でお尋ねください)
収納手段よりも大切なことは全てをとっておこうとせず
思い出として残したいベストショットを厳選すること。
どれぐらい取っておくかは家の中のスペースと相談して決めてください。
まず最初にピンボケとか目をつぶってしまっているとか失敗写真があればはずし、
同じショットが何枚かあればその中の最も映りのいい1枚を選ぶ。
それだけでもかなり減りますが、それれもまた減らさないといけない時は
これはというものをセレクトし続けます。
どういう基準でセレクトするのかはあなた次第です。
何度か写真を見返しているうちに次第に基準が定まってくるでしょう。
また残された写真を見ていると懐かしくて楽しいだけでなく
自分が大切にしてきたもの心のよりどころとなっているものがよくわかったり
今の自分を振り返るいいきっかけにもなります。
私が講師を務めている生活情報サイト「まあちゃんと」の
整理収納スクールの今月のテーマが「思いでの品の整理収納」で
生徒さんの一人がまさに今写真の整理に取り組んでいます。
メッセージと写真のやり取りで彼女とやり取りをしていますが
とてもがんばって整理をしていて、もう一息のところまで来ています。
そのやり取りは公開されており、写真のセレクトの仕方などについても
そこで詳しくアドバイスしていますので興味のある方はご覧ください。
まあちゃんとスクール 写真の整理収納
http://www.ma-chanto.net/pc/page_mct_school_room/136/15502/#2164
Posted by ふーみん at 11:41│Comments(2)
│収納
この記事へのコメント
【思い出の写真の生かし方】
我が家でも、この問題に直面しています。(広い部屋では無いです)
特に、子供の成長写真・家族旅行写真・小学校写真・等々これで
大型アルバム10冊以上あります。 家内曰く、全てが思い出と
主張しています。どうやら、岸辺のアルバム(TVドラマ)の影響
があるみたです。
教授の仰る考え方を伝えても、理解と行動(実行)のギャップ
を埋めるのにはもう少し時間が必要です。
もっとも、写真のカメラマンは私なのですが。
教授の仰る通り、デジタル(CD化)するのが良いと思います。
私は、記録と記憶(思い出)は分けて、処分は次世代の判断に
任せるのが良いと考えています。(一応親の想いは伝えます)
結局は両方ともいつか、消えていく物と思っていますから。
長文コメント失礼しました。
我が家でも、この問題に直面しています。(広い部屋では無いです)
特に、子供の成長写真・家族旅行写真・小学校写真・等々これで
大型アルバム10冊以上あります。 家内曰く、全てが思い出と
主張しています。どうやら、岸辺のアルバム(TVドラマ)の影響
があるみたです。
教授の仰る考え方を伝えても、理解と行動(実行)のギャップ
を埋めるのにはもう少し時間が必要です。
もっとも、写真のカメラマンは私なのですが。
教授の仰る通り、デジタル(CD化)するのが良いと思います。
私は、記録と記憶(思い出)は分けて、処分は次世代の判断に
任せるのが良いと考えています。(一応親の想いは伝えます)
結局は両方ともいつか、消えていく物と思っていますから。
長文コメント失礼しました。
Posted by 温水プール♪ at 2010年03月25日 10:24
温水プールさん
コメントありがとうございます。
アルバムにしてあるだけいいですよ。
整理してない写真の束が山もりという人いますから。
温水プール家は整理はできてあるようですが
昔ながらのアルバムがかさばるので
省スペース化を図るなら、今時の薄いアルバムに入れ替えるのも手。
でもそれも面倒ですから、やるなら自分で責任をもってやるから
と言えば奥様もOKしてくれるかも。
コメントありがとうございます。
アルバムにしてあるだけいいですよ。
整理してない写真の束が山もりという人いますから。
温水プール家は整理はできてあるようですが
昔ながらのアルバムがかさばるので
省スペース化を図るなら、今時の薄いアルバムに入れ替えるのも手。
でもそれも面倒ですから、やるなら自分で責任をもってやるから
と言えば奥様もOKしてくれるかも。
Posted by ふーみん at 2010年03月26日 13:20