2010年04月10日

春を楽しむゆとり

春を楽しむゆとり
一つ前の記事でも書きましたが
先月末に突然舞い込んできたテレビの情報番組の仕事は
出演依頼が来たのが収録日5日前という超タイトスケジュール。
食事や睡眠、入浴もまともにできなかった激動の5日間でした。
終わってからもしわ寄せが行っていた他の仕事や雑用の対応に追われていましたが
最近いくらか落ち着きを取り戻し春を楽しむゆとりが持てるように・・・

先日、打ち合わせの間に自宅に戻るまでの時間もないし
天気もいいので時間調整もかねて、
お弁当を買って富士市の桜の名所広見公園で花見ランチしました。
市内に残っていた歴史的建造物を移築している公園です。
写真のバックにはレトロな病院が見えますよね。
フリーランスのためいつも一人で動いていますから
一人で食事するのはもう慣れっこ(一人で店に入れないという方もいるようですが)
だから一人花見の宴も全然平気。
春を楽しむゆとり
買ったのは天神屋の「肉食系女子弁当」(味噌汁付)
このあとも打ち合わせが続きますからガッチリ食べておかないといけません。

うららかな日差しの中花ビラ舞い散る桜の下でランチ。
他にもお弁当を広げるグループやお散歩している人
さらには近くでギターの練習をしている人もいて
アコースティックな音色も桜の香りとともに風にのってくるという実にのどかな世界。
つい先日までとは180度違う世界です。
お弁当ともに幸せもしっかりかみ締めたランチタイムでした。

ハラハラ舞う花びらとギターの音色をデジカメで
ムービー撮影したのですが、動画のアップの仕方がわからない・・・
この前の記事のコメントでテレビ放送をブログにアップしてという
リクエストもあったことだし、そろそろやり方覚えないと!


同じカテゴリー(日記)の記事画像
伊勢一人旅日記
暮らしを楽しんでいる人
草間弥生展にて、思うこと
香貫山でプチトレッキングに挑戦
博多の町家でのステキな出会い
謹賀新年
同じカテゴリー(日記)の記事
 伊勢一人旅日記 (2013-08-24 20:23)
 暮らしを楽しんでいる人 (2013-05-29 21:29)
 草間弥生展にて、思うこと (2013-05-17 02:14)
 香貫山でプチトレッキングに挑戦 (2013-05-05 22:48)
 博多の町家でのステキな出会い (2013-05-04 16:03)
 チラシ制作と部屋づくりの共通点 (2013-01-11 19:59)

Posted by ふーみん at 09:54│Comments(7)日記
この記事へのコメント
富士には いろいろ面白いところがあるね。
一人花見も・・・オツダネ!!
黄金崎もきれいだったし、山梨もきれいで
そろそろ散り始めてるね。

明日は よろしく・・・楽しみだね。(●^o^●)
Posted by kai at 2010年04月10日 09:59
いい天気ですね。
私は雑草取りです。
でも気持ちのいい日ですね!
Posted by なっちゃんパパ at 2010年04月10日 11:07
kaiさん

富士市にはいいところいっぱいありますよ。
次回の3月魚座の会は富士市で開催いかがかしら?
明日またよろしくお願いします。

なっちゃんぱぱさん

団塊OB会の今日のイベント出席されるのですよね。
その前に雑草取りとは精の出ますね。
今回私は残念ながら欠席ですが、皆さん今頃
懇親会楽しんでいることでしょうね。
Posted by ふーみんふーみん at 2010年04月10日 17:58
こんばんは。

店に幽閉状態の自分にとっては、外の空気が羨ましい限りです。

そんな自分も、ふーみんサン同様、一人で出掛け、食事するのも、お構いなしです。
Posted by 季凛 at 2010年04月10日 23:03
季凛さん

お久しぶりです。
季凛さんは買出し以外はお店が仕事場ですからね
その点私はどこでも仕事場になってしまう。
広見公園でもお弁当を食べただけでなく
ミニノートPCでメールチェックしたり
返事を書いたりしていました。

季凛さんのお料理を重箱につめた
お花見やってみたいです。
お店でそういうの企画しませんか
もう今年は桜終わってしまうけど来年は
Posted by ふーみんふーみん at 2010年04月11日 06:32
伝法に在住する「富士山ガイド1級」を自慢する友人が
地元の広見公園を案内してくれました。

杉浦医院・眺峰館・代官屋敷・古墳・バラ園・等々
坂の多い公園ですね。レトロな雰囲気が好きな小生は
大好きな場所のひとつです。岩本山公園の梅や桜も見物
しました。
ますます富士市に惹かれそうです。
Posted by 温水プール♪ at 2010年04月11日 19:13
温水プール♪さん

とうとう行かれたのですね。
広見公園は温故知新を尊ぶ温水プール♪さんには
たまらない場所だと思います。
ぜひまたいらしてください。
他にも面白い場所があります。
私はボランティアガイドにも登録していないし
「富士山ガイド」の資格もないのですが
富士市親善大使をやっていますので(勝手に拝命している)
ご連絡いただければご案内させていただきますよ。
Posted by ふーみんふーみん at 2010年04月13日 07:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春を楽しむゆとり
    コメント(7)